楽しく幸せな人生に変えていく! あなたの悩みをコミュニケーションで解決! より良い人生にしていきましょう!

他人に興味がない人は優しい人?特徴と優しいと思われる理由を考察

他人に興味が無い無関心な人が多い

他人に興味がない人は、一見すると「優しい人」と思わせるような他人への関わり方をする特徴があります。

人に興味がなくて関心がない人は、常に人と一定の距離間をキープし、それ以上は相手に踏み込もうとしません。

一定の距離間さえキープできていれば、嫌いな人に対して無関心でいても何も言われないのです。

人によっては、干渉してこないその距離感が程よく感じることでしょう。

口うるさく言われないため「優しい人」と捉える人もいるでしょう。

でも、それは優しさと言えるのでしょうか?

「愛の反対は憎しみではなく、無関心である」

とマザー・テレサは言いました。

人と干渉せず距離感を保ち続けることは、優しさではなくて、ただお互いに無関心なだけと言えます。

この記事では、他人に興味がない人の特徴、優しいと思われているその言動や行動をあらためて探っていきます。

本当は人と関わりたいけど苦手意識がある、人とうまく馴染めない、などといった悩みを抱えている方に、興味がないことを良しとするのではなく、その悩みを改善していくためのヒントになれば幸いです。

目次

他人に興味がない人の10の特徴

他人に興味がない人達

では「他人に興味がない人」にはどんな特徴があるのでしょうか?

叱らない

他人に興味がない人は、叱ったり注意する、ということをあまりしません。

業務上で問題が出て叱ったり、注意をするということはあるでしょう。

しかし、基本的には人に対して無関心なので、表面的な関わりで終わってしまいます。

人を叱るということは、相手の悪いところを指摘して正そうとする行為ですが、叱ることで相手を不快な気持ちにさせてしまうのではないかという考えが強く働き、叱るのを辞めてしまいます。

叱った後気まずくなるのが嫌だ、その後のケアが出来ないなど、次々とネガティブな考えがでて、煩わしさを感じてしまうのです。

無関心な人は、そういった煩わしさを避けるために、あえて事を荒立てることはしません

そもそも人に対しての関心が薄いので、人の行為自体あまり気にしていないという特徴もあります。

優しい人と思われる

他人に興味がない人は「温厚で優しい人」という印象を相手に与えます。

多くの人が他人に対して良く思われたい、という思いがあるので優しく接します。

この場合、人と仲良くなりたいということではなく、人とは深く関わりたくないので表面的な優しさを発揮します。

先にも書いたように、人を叱らない、注意をしないので人当たりもソフトに感じさせるのでしょう。

人との関係が悪くなった場合に関係を取り戻すことが苦手なので、関係を壊さないように人に優しく関わろうという感情が出てきます。

そのため自分とは継続的な関わりが薄い全くの他人より、職場や知り合いなどある程度、継続的な関係が続くような人に対しては、より優しく接しようとする特徴があります。

冷たい印象を与える

無関心な人は優しいと思われる反面、「冷たい」という印象も人に与えます。

人に興味がないので、例えば何か話しかけられても素っ気ない返事だったり、話題に対してノリが悪い、反応も薄いことがドライな対応と捉えられて冷たい印象を与えてしまいます。

冷たい対応をとろうとしていなくても、興味や感情が湧いてこないので、冷たい印象を与えてしまうのです。

何か感じたことを話そうと思っても、何も感じないので反応が出ないとも言えます。

いい顔をする

良い人と思われたいというのは誰でもある気持ちだと思いますが、他人に興味がない人がどうして人からいい人と思われたいのでしょうか?

人に興味がないとはいえ、人との付き合いは生活していくうえで不可欠です。

そうした中で最低限、人と付き合っていくためには良い人でいる方が都合が良いという気持ちが働きます。

そのため表面的にはいい顔をして、その場を取り繕います。

根本的には相手に興味を持っていないので、いい顔をしていても話を聞いていなかったり、何を話したか覚えていないということも多々あります。

一人が好き

他人に興味がない人は共働で行う作業が得意ではありません。

チームで何かをやり遂げようとしたとき、本人としては淡々とこなしているつもりでも、無意識に人と距離をとろうとするので周りと協調性がとれず、一人浮いてしまうような行動をとってしまいます。

また周りの動きが読めない、他の人がどう動いているのかが見えていないので、自分がどう動いて良いか分からず、戸惑ってしまうこともあります。

そのためより一人での作業を好むといった傾向があります。

無責任

物事に関心がない態度は、他人事だと捉えられがちです。

例えば、職場で人に仕事を振ったとしましょう。

関心がある人は頼んだことがどうなっているか気になります。相手に進捗を聞いたり、相談にのったりと関わろうとします。

他人に関心がない人は、途中経過を積極的に確認したりすることをしません。報告も相手からの返事を待つような感じです。

そういう態度が丸投げしているような印象を与えて、無責任だと思われてしまうところがあります。

本人としてはそのつもりではないかもしれませんが、人に興味がない人は自分に没頭しやすいので、結果的に相手を放置してしまい、無責任な対応と捉えられてしまいます。

自分には人一倍興味がある

他人には興味を持ちませんが、自分に対しては人一倍興味をもっています。

自分に意識がいくために、他人に関心が持てなくなってしまうと言っても良いでしょう。

自分が好きなこと、やりたいことに没頭し、それを優先的に考えます。

そのため周りが見えなくなってしまいます。

自分に対しての意識が高いので、例えば人と話しているときでも他事(自分事)を考えたりしていて、相手の話を聞けていない、ということもあります。

それが気のない返事になったり、興味がなさそうな態度に写ります。

また、自分への意識が高いといったことから、周りから自分への評価も気にします。

それが煩わしく感じたり、自分をつくるのが面倒になり、一人を好むといった特徴があります。

人に干渉しない、されたくない

他人に興味がない人は基本的に、自分に集中したいという思いがあります。

人から何かと言われたり、干渉されることを嫌います。

仮に相手から興味をもって深く関われると強いストレスを感じてしまいます。

そのため余計に人との関わりに苦手意識を持ってしまいます。

自分が干渉されたくない思いがあるので、人にも深く干渉しません

人との関わりを煩わしく思うのも理由のひとつとしてあります。

他人に時間を使うことよりも自分の時間を大切にしたいという思いが根本にあります。

人とは表面的な関わりですませようと考えるし、他人に対して深く追及しようと思わないのです。

波風を立てたくない

ひとを叱らない、注意しないと言った特徴があるのは、それを伝えることで嫌われないか、モメないだろうかという不安と面倒くさいという気持ちがあります。

人と関わることでそうしたストレスを感じたり、動揺させられるのが嫌なので、基本的には何事もなく日々を過ごしたいと考えます。

小さな事には目をつぶり、極力波風を立てないよう平穏にすませようという特徴があります。

事なかれ主義と言えます。

人の気持ちを汲み取れない

人の気持ちを汲み取れない人は、周りの状況を把握したり、自分が相手にどのような影響を与えているのか考えることが苦手です。

人の気持ちを汲み取ることが苦手だと、相手とどのように関わって良いか分からないですよね。

人は、分からないこと、自信が無いことを避ける傾向があります。

また、頑張って相手と関わってみても、人の気持ちを汲み取ることが苦手な人は、無意識に相手を怒らせてしまったり、嫌な思いをさせてしまったりしがちです。

そのような経験を重ねていってしまうと、相手に罪悪感を感じてしまったり、自分に自信が無くなっていってしまいます。

同じ過ちを犯さないために、自分から人と距離を取っているのです。

そのため、他人に興味がないと思われてしまうのですね。

他人に興味がない人が優しいと思われる理由

他人に興味がないが優しいと思われる人

ここまで、他人に興味がない人の特徴を紹介してきました。

他人に興味がない人は冷たい人と思われることもありますが、優しい人と思われることもあります。

それは、どのような理由からなのでしょうか?

他人に興味がない人の特徴の中に、人から優しいと思わせるものがいくつかあります。

人に干渉しないから

人に干渉しない人は、他人から「優しい」と思われがちです。

叱ってこない、何でも肯定してくれる、考えを押し付けてこない、このような人ですね。

また、他人の失敗を自分で対処してしまう人もいます。

他人の失敗を指摘して波風を立てるより、自分ひとりで対処してしまった方が気が楽と考えるからですね。

このような人は、表面上は優しい人と思われるでしょう。

面倒ごとを起こしたくない、事なかれ主義から人に干渉しない関わり方をしています。

自分の事を否定してこず、失敗もカバーしてくれるため、優しい人という評価がされるのです。

八方美人だから

誰からも良く思われたいという人も、優しい人と思われがちです。

他人の機嫌を伺うような振る舞いをしたり、他人が喜ぶようなことを口にしたりする人ですね。

その根底には、「相手のため」というよりも、「好かれるため」「嫌われないようにするため」という、自分本位の考えがあります。

人から阻害された経験があるなど、過去のトラウマから無意識に八方美人な関わりをしてしまう人もいますね。

常に自分を立ててくれる人には、優しい人という印象を抱くのではないでしょうか。

本当の意味で「優しい」とは何か

ここまで、他人に興味がない人の特徴と、なぜ他人に興味がない人は優しい人と評価されるのか解説してきました。

総じて言えることは、他人のことを考えているように見える行動の裏には、
「面倒を起こしたくない」
「嫌われたくない」
「自分を優先したい」
「干渉されたくない」
といった自分本位な考えがあります。

果たして、そのような人は本当の意味で「優しい人」と言えるでしょうか?

本当の優しさとは、相手のためを思ったら、たとえ嫌われるとしても踏み込んだ関わりをするということです。

例えば、自分の子どもが他の子をいじめてしまっていたとしたらどうでしょうか?

子どもに嫌われたくないからといって、注意せずそのままにはしないのではないでしょうか?

親ならば、たとえ子どもに嫌われようとも、その子のことを思って叱るはずです。

親子以外の人間関係も同じです。

相手が過ちを犯している、犯しそうなら、その場で指摘して改善させるべきです。

相手を無責任に肯定するのではなく、過ちを正すことが本当の優しさです。

他人に興味が無いことにもメリットがある?

他人に興味がないため一人ぼっちになる人

他人に興味がない人は、他人と深い関係を避ける傾向にあります。

他人に興味がない人に、メリットはあるのでしょうか?

人間関係のストレスが少ない

他人に興味が無い人は人間関係のストレスが少ないです。

他人のことが気にならないので、自分の思うように行動することができます。

それは、自分は自分、相手は相手と切り分けをして物事を考えられるためです。

例えば、職場の環境が変化した場合でも、他人に影響を受けず同じように過ごすことができます。

人間関係が変化しても、ストレスを感じないのです。

自分の軸を保てる

他人に興味が無い人は、自分の軸をずらさず保つことができます。

周囲に流されにくいとも言えます。

常に冷静なので、どのような状況に置かれても、一定の能力を発揮することができます。

他人の意見に流されないので、それが優れた判断に繋がる場合もありあす、

周りが慌てる状況でも冷静でいられるため、トラブル時に頼りになる存在になります。

トラブルに巻き込まれづらい

他人に興味が無い人は、他人の噂話やゴシップを聞きたいとは思わないため、トラブルの種に自分から首を突っ込むことがありません。

また、他人の知らなくても良い余計な情報を知る機会もありません。

そのため、トラブルが起こったとしても、自分の名前が上がることが少ないです。

嫌われても気にならない

他人に興味が無い人は、他人から好かれたいとはあまり思っていません。

仲良くなりたいと思っている人もあまりいません。

そのため、他人からどう思われているかに関心が少なく、例え嫌われていても動揺することが少ないです。

相手との適切な距離を保てる

他人に興味が無い人は、相手と適切な距離を保って接することが、日常から当たり前になっています。

相手が踏み込まれたくないと思っているボーダーラインを破らないので、プライバシーを配慮した付き合いが得意です。

誰とでも平等に関われる

他人に興味が無い人は、誰とでも平等に関われます。

あの人は好き、あの人は嫌いといった、自分の感情を理由に人と接する態度を変えることがありません。

そのため、誰かを傷つけてしまったり、気分を害してしまうことが少ないです。

他人に興味がない人のデメリット

他人に興味がない自分を変えたいと悩む人

他人に興味がない人は、相手と深い関係になれず、表面的な関係になってしまいます。

他人に興味がない人にはどのようなデメリットがあるのでしょうか?

人間社会で生き辛い

他人に興味がない人は、人間関係を作ることが苦手であったり、避けたりしがちです。

今の世の中は、他人と関わり協力しあい生きていくように出来ています。

世の中がここまで発展したのは、人と人とが協力しながら色々なものを開発・生産しているからですね。

仕事は人と関わる必要があるものがほとんどです。

一人仕事でも、最終的にはどこかで誰かと関わるタイミングはあるはずです。

今の世の中は生きていくのにお金が必要ですが、お金は誰かから価値を評価されて自分の手元に入ります。

他人に興味がなく、人間関係を作ることが苦手だと、他人から評価され辛いので、世の中を生き辛くなっていまいます。

助けてくれる人がいない

他人に興味がなく、人間関係の構築を疎かにしてしまいがちです。

頼れる人間関係が無いと、いざという本当に困ったときに誰も助けてくれません。

また、何かに挑戦したい、頑張りたいという時に、サポートしてくれる人も現れません。

そのような人は、失敗しやすく、成功し辛い人生になりがちです。

恋愛・結婚が出来ない

恋愛とは、相手に興味を持つところから始まり、深い仲になっていくものです。

他人に興味を持てないと、恋愛が始まりません。

また、もし興味を持てたとしても、相手と深い人間関係を築く経験が不足しているので、うまく恋愛が出来ません。

相手からリードしてもらわないと、その関係が成就することはないでしょう。

本当は他人と仲良くなりたい人へ

人と仲良くなることが出来る前向きな人

「他人に興味がない」と言われる人のなかで、「本当は人と深い仲になりたいのに出来ない」という人は、人とどのように関わればよいのかが分からず、自信が無いからではないでしょうか?

人との関わり方、コミュニケーションの仕方に自信がつけば、人と関わりたいと思うようになりますよ。

しかし、人との関わり方、コミュニケーションの仕方はどのように学べばよいのでしょうか?

本や動画を観て自分で学習していくのも手でしょう。

しかし、自分で学習していく場合、第三者からのフィードバックをもらえません。

また、練習相手がいないので、いきなり本番で実践していくしかないでしょう。

その場合、うまくいかなかった場合に、相手との関係がこじれてしまったり、失敗した自分に自信が無くなってしまいます

そういった人には、コミュニケーション講座がおすすめです。

上手なコミュニケーションの取り方を学べるのはもちろん、講師から自分の改善点をアドバイスしてくれます。

また、失敗を恐れることなく練習できるので、自信がついてから本番で実践することが出来ます。


以上、本日の無料公開ブログでした。
お読み頂き誠にありがとうございます!

詳しい情報やノウハウ、技術的な指導や解説は、各教室にて開催されているレッスンにて専門講師陣たちが懇切丁寧にご指導いたします。

当スクールは、少人数で授業を行うため、講師の目も届きやすく、各個人をきめ細やかにサポートし課題を克服できます。そのため、募集定員も各教室20名までとさせて頂いております。

先着順ですので、ご興味のある方はお早めに体験レッスンにお申し込みください。


話し方教室シャンティ
アクセス

岐阜各務原教室

岐阜県各務原市蘇原柿沢町3-5-1
アトリエシャンティビル 2階

0120-86-7871

駐車場あり
ラウンジ岐阜
相談室内観

お車でお越しの方へ

東海北陸自動車道 岐阜各務原ICから車で約15分
※お車6台を隣接して停められる駐車場があります。
最大15台停められます。

美濃市から車で約20分
岐阜市から車で約20分
大垣市から車で約50分
多治見市から車で約50分

☆各務原イオンから車で8分

電車・バスでお越しの方へ

☆JR高山線 蘇原駅から徒歩約13分
☆名鉄各務原線 六軒駅から徒歩10分
 名鉄名古屋駅から新岐阜で乗り換え
名鉄各務原線で 六軒駅下車

☆名鉄岐阜駅から約20分

Google Map

名古屋千種教室

愛知県名古屋市千種区京命1丁目3-36
アトリエシャンティ名古屋ビル 2階

0120-86-7871

ラウンジ名古屋
相談室内観

お車でお越しの方

名古屋第二環状自動車道・大森ICから車で5分。
ASTYから徒歩5分。

近くにパーキングあり。

名古屋駅から車で約30分!
一宮市から車で約35分!
春日井市から車で約20分!

電車・バスでお越しの方

名古屋駅・栄方面より

基幹バス 名鉄バスセンター乗車
→「竹越」停下車 歩いて10分

10分に1本の間隔で運行しています。

各駅から名古屋千種教室へのアクセス

バス停からのアクセス方法

バス停からのアクセス

Google Map

  • 韓国料理屋「豚でもない」の2階にあります
    外階段より2階にお上がりください
岐阜駅前会場

岐阜駅前会場は
企業様からの依頼により
一般会員様の募集はお受けできない
状況となっています。

岐阜各務原教室は残りわずかですが、
受け付けております。
定員に限りがありますので
興味がある方は体験レッスンに
お申し込みください。

※オンラインでも授業を開催しているので、ご自宅に居ながら授業を受けることも可能です。

岐阜県愛知県・三重県にお住まいの方へ

岐阜各務原教室でレッスン開催中です。

岐阜県内や愛知県・三重県から通いやすい立地にあり、
多くの会員さんが通われています。

岐阜各務原会場にはまだ空席がございます。

JR岐阜駅から徒歩2分
駅構内から直通!
京都・滋賀・大垣方面からも多数通われています!

岐阜駅前会場はJR岐阜駅から徒歩2分、
駅構内から連絡通路で直通の
とても通いやすい立地にあります。
会社帰りに通うのにも好都合です。


岐阜駅前会場へのアクセス

岐阜県岐阜市橋本町1丁目10番地23(JR岐阜駅東)
ハートフルスクエアーG

058-337-5852

ハートフルスクエアーG
ハートフルスクエアーG

交通・アクセス

JR岐阜駅から歩いて2分
☆駅構内から直通なので、 会社帰りに通いやすい!
京都・滋賀・大垣 方面からも多数参加されています。
※米原から約45分!

Google Map


名古屋駅前会場

国際センター駅すぐ近く
名古屋駅から徒歩7分
通いやすいと大好評!


名古屋駅前会場へのアクセス

〒450-0001
愛知県名古屋市中村区那古野1丁目47−1

名古屋国際センター

052-778-9671

名古屋国際センター

交通・アクセス

<電車・バスの方>
■名古屋駅から東へ徒歩7分

■地下鉄桜通線「国際センター」駅下車すぐ
■市バス「国際センター」下車すぐ

<お車の方>
名古屋高速「丸の内」出口から2分ほど

Google Map

一宮会場

一宮会場は
企業様からの依頼により
一般会員様の募集はお受けできない
状況となっています。

岐阜各務原教室は残りわずかですが、
受け付けております。
定員に限りがありますので
興味がある方は体験レッスンに
お申し込みください。

※オンラインでも授業を開催しているので、ご自宅に居ながら授業を受けることも可能です。

愛知県岐阜県・三重県にお住まいの方へ

岐阜各務原教室でレッスン開催中です。

愛知県や岐阜県・三重県から通いやすい立地にあり、
多くの会員さんが通われています。

岐阜各務原会場にはまだ空席がございます。

一宮駅からバスで10分
岐阜や名古屋から通いやすい!

一宮会場は一宮駅から
バスで10分の会場です。
岐阜や名古屋から
通いやすい立地にあります。


一宮会場へのアクセス

〒491-0873
愛知県一宮市せんい2丁目9−16
ササキセルムビル

058-337-5852

一宮会場
ササキセルムビル外観

交通・アクセス

一宮駅からバスで10分
一宮ICから車で5分
☆駅やICが近く、 アクセス便利!
☆岐阜や名古屋から通いやすい

Google Map

富山会場

車や公共交通機関でのアクセス便利!

あいの風とやま鉄道
富山駅北口より徒歩10分!
能越自動車道 富山ICより
車で約30分!

駅から徒歩圏内!
施設に駐車場がありお車でのお越しも安心です。
環水公園に隣接しており
施設周りの景観も大変魅力的です。


石川県や福井県からの
アクセスも便利!

お車や公共交通機関のどちらでも
通いやすい立地にあります。

石川・福井の方も多く通われています。

富山会場の住所

富山県富山市湊入船町6-7
サンフォルテ

0120-86-7871

駐車場あり
サンフォルテ
サンフォルテ外観

交通・アクセス

車でお越しの方へ

能越自動車道 富山ICより約30分
※駐車場十数台分あります


電車でお越しの方へ

富山駅北口より徒歩10分


石川県からお越しの方へ


金沢駅よりIRいしかわ鉄道線で約1時間
金沢市街より北陸自動車道経由で約1時間


福井県からお越しの方へ

福井駅よりサンダーバード経由
IRいしかわ鉄道線で約2時間
福井市街より北陸自動車道経由で約2時間

Google Map


石川県金沢会場

JR金沢駅から歩いて10分
金沢など石川全域から
通いやすい立地です!

石川会場は金沢駅から
徒歩10分の好立地にあります。
施設に駐車場もあるので、
お車でのお越しも安心です。


石川県金沢会場へのアクセス

石川県金沢市北安江3-2-20
金沢勤労者プラザ

0120-86-7871

駐車場あり
金沢勤労プラザ

交通・アクセス

車でお越しの方へ
北陸自動車道
金沢東ICより約10分
金沢西ICより約15分

電車・バスでお越しの方へ
JR金沢駅南口より徒歩10分

※駐車場数台分あります

Google Map

東海・北陸の各地から
皆さまお越し下さっています

東海北陸エリアマップ

<東海エリア>
愛知県
名古屋市、一宮市、犬山市、江南市、小牧市、尾張旭市、春日井市、豊田市、岡崎市
 
岐阜県
岐阜市、各務原市、大垣市、関市、美濃市、羽島市、美濃加茂市、山県市、高山市
 
三重県
津市、四日市、伊勢市、松阪市、桑名市、鈴鹿市、名張市、亀山市、いなべ市

静岡県
静岡市、浜松市、富士市、沼津市、藤枝市

滋賀県
大津市、草津市、長浜市、彦根市

<北陸エリア>
富山県
富山市、高岡市、砺波市、南砺市、魚津市、氷見市、滑川市、黒部市、射水市

石川県
金沢市、小松市、白山市、野々市、七尾市、輪島市、珠洲市、加賀市、かほく市

福井県
福井市、敦賀市、小浜市、大野市、勝山市、鯖江市、あわら市、越前市、坂井市

その他
東京都、大阪府、京都府、岡山県、秋田県など

話し方教室シャンティ
話し方教室・コミュニケーション講座
話し方教室シャンティは岐阜各務原・名古屋・富山の話し方教室・コミュニケーション講座です。
ただ今、通常より15,000円お得にレッスンを受けられる「体験レッスンお得キャンペーン」を開催中!
話し方教室シャンティでは生徒一人ひとりを大切に懇切丁寧な指導を心がけています。
カリキュラム内にマンツーマンレッスンを取り入れているため、各教室の定員を20名とさせていただいております。
ただいま各教室ともに満席に近くなっております。
体験レッスンを受講された方から生徒枠を確保していますので、気になる方はお早めに体験レッスンを受けてみてください!
教室の雰囲気やレッスン内容など、ぜひ自分の目で体験してみよう!
他人に興味が無い無関心な人が多い

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please share!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次