流されやすい人から卒業しよう!改善するためのポイントとは?
周りの意見に流されることに悩んでいる人はいませんか?
「みんなが行くと言っていたから行こうかな?」「友達に言われたから買ってみた」など自分の意見を持たず流されて決める人もいますよね。
流される=悪いことというわけではありませんが、自分の意見を持たず周りに流されてしまうと、自分の評価が悪くなることもあるかも知れません。
そこで今回は他人の意見に流されてしまう人などの悩みを改善する方法を紹介します。
流されやすい人の長所と短所
流されやすい人の長所は、みんなの意見を聞いてそれに従うことが多いので、相手に良い子だなと思ってもらえることです。
みんなが美味しいと言っていたからとか、みんなが行っていたからなど、相手に合わせた言動をするので相手に合わせた協調性のある行動をすることができます。
他にも、周りから浮くことがなく自分で決めなくて良いので楽になります。
逆に流されやすい人の短所は、自分の意思で決められないので、やりたくないことでもやらなければならないことがあります。
人から優柔不断だと思われてしまい、相手に悪い印象を与えてしまうこともあります。
相手に影響されてしまい本当にやりたいことが見えなくなってしまい、誰かに従う人生になってしまいます。
流される人は他の人に決められる人生なので充実感がありません。
流されやすい人の心理と特徴を紹介
どうして流されてしまうのでしょうか?
改善するためにはまず、何が原因なのか知る必要があります。
ここからは流されやすい人に見られる心理と特徴を紹介します。
自分の選択に自信がない
自分の選択に自信がないことが原因の1つです。
「間違ってはいないだろうか」などの思いから、自分の選択に自信が持てないからです。
例えばデートの行き先を決める時、「相手に気に入られなかったらどうしよう」と考えて、相手に「どこにいきたいかな?」と聞いてしまうことがあります。
この様に自分の選択に自信がないと相手に委ねてしまい自分で決断することができません。
自信のなさは言葉にも出てしまうので相手にも伝わってしまいます。
社交的な性格
流される人というのは相手に合わせる行動をするので、社交的な性格をしています。
なぜなら、周りのことが見えていて相手の意見を受け入れてあげる優しい心があるからです。
そういう人は、人から好かれやすく友達も多くいます。
皆さんは自分の意見を「そうだね」と受け入れてくれる人に対して良い印象を受けませんか。
相手からみると人付き合いがよく社交的にみられます。
理解やスキルが足りない
例えば料理作りで流されてしまう場合は、作り方や調理器具、食材についての理解やスキルが足りないことが多いです。
皆さんは初めて作る料理をなんのレシピも見ずに作れますか?初めて使う調理器具を扱うことができますか?
料理のレシピや調理器具の使い方を知らないと何もできませんし、人に何か言われても何も反論できませんよね。
反論できないので相手の言ったことを鵜呑みにしてしまうことがあります。
意見の衝突を避けたい
自分の意見が相手の意見と違った時に対立してしまうことがありますよね。
嫌われるのは嫌、面倒なことになるのは嫌、平穏に過ごしたいという心理が働き、意見の衝突を避けるように行動します。
例えば、相手と話していて自分の意見が違っていても言葉に出さず同意したり、何も言わなかったりすることで避けることがあります。
周りの意見に合わせておけば争いや煩わしさがなく平穏に過ごすことができるので、意見の衝突を避ける行動を取るのです。
相手にどう思われるか気になる
自分の言った言動で相手に嫌われてしまわないかや、嫌な思いをさせないかなど、相手にどう思われるか考えてしまいます。
他人から好かれようという思いから気になってしまうのです。
「これを言ったら怒るかな」「これをもらったら困るかな」のように相手にどう思われるか気になってしまいます。
他の人に比べて流されやすい人は、相手を困らせてしまわないかや、自分の主張が通ったら機嫌を損ねないかと相手のことを考える心が強いです。
他人の意見を尊重する
自分の意見より他の人の意見を優先したいという考え方をする特徴があります。
流される人は、相手に合わせた方が楽だと考え、常に誰かを頼りにしていることが多いです。
「僕もそう思っていました」「そのお店いいですね行ってみましょう」と言う様に、自分では流されているわけではないと思っていても、周りから見ると流されているように見えてしまうのです。
楽をしたいのではなく、この人の言ったことなら大丈夫と信頼を寄せている場合もあります。
流されやすい性格を改善するには?
ここまで流されやすい人の特徴を解説してきました。
原因はなんとなくわかってきましたよね。
では、ここからは改善するためには何をすれば良いか紹介します。
自分を見つめ直す時間を取る
自分を見つめ直す時間を作ることが大切です。
なぜなら流されやすい人は相手にどう思われるか、どう反応するかなど相手主体で物事を考えてしまうので、自分がどうしたいのか分からない人が多いです。
そんな時、自分に対して質問してみると良いでしょう。
例えば、自分はどうしたいのか、本当に言いたいことや行いたいことは何か、自分の心に聞いてみる時間を作ってみてください。
すると本当にやりたいことが出てくるので、その気持ちを大切にしましょう。
自分の気持ちを伝えることで、流されやすい自分を解決していくことができます。
少しの時間でも良いので自分を見つめ直す時間を作りましょう。
嫌われても良いという精神を持つ
自分が大事にしていることを主張して、嫌われても良いんだと考えるようにしましょう。
人によって大切にしていることや考え方は異なりますし、同じ思考の人はいないからです。
それぞれ好きな食べ物や好きな場所が違うようにみんなの考えは違います。
皆さんの周りの人を想像してみてください。
同じ思考の人はいませんよね。
みんな違うので自分の大事にしていることを主張し、嫌われてもしょうがないと考える様にしてみましょう。
小さなことから積み重ねる
自分の選択に自信を持つために必要なことは、小さなことから自分を褒める様にすることです。
誰でも褒められると嬉しくなりもっと頑張ろうと思いますよね。
次のモチベーションになったり、気分を上げて頑張ろうという気持ちになります。
どんな些細なことでも良いので自分を褒めるようにしましょう。
例えば、「今日選んだランチの場所を喜んでもらえてよかった」とか「今日は会話が弾んでよかった」などです。
小さくても良いので、成功体験を褒めることで自信がついていきます。
違う意見にこそ価値があると考える
みんなと違う意見だと周りに合わせたくなりますが、周りと違う意見を言うことも大切と考える様にしましょう。
周りと違う意見を言うことでいろんな発想やアイデアが出て良い方向に進むからです。
自分の知らなかったことが発見できたり思いもよらなかったことが出てきたりします。
そのお店もいいね、駅前のお店も美味しかったからどう?
その場所もいいよね、この前行った場所すごくよかったよ。
などその人の考えや感じたことがわかるのでより良い感じになります。
違う意見をいうときは、相手に対し「いいね」や「わかったよ」と同意をしてから意見をいうことがポイントです。
みんなという言葉に惑わされない
日本人はみんなやっているからという同調圧力が強い傾向にあります。
みんなと同じことをすることで安心感を得ることや、目立つことを嫌うことがあるからです。
よく言われるのが
「みんなもやっているからやろうよ」
「みんなも来るから行こうよ」
というように、「みんな」と言う言葉が出てきても流されてしまわないようにしましょう。
自分がどんな人間になりたいか知ることが重要
流されないようにするには、自分がどんな人間になりたいのかはっきりさせておくことが重要です。
将来のビジョンが明確になると、自分の理想が見えてくるので何を言われても流されることがなくなります。
自分自身に「どうしたいのか」「どういう人間になりたいか」問いかけてみましょう。
まずは、目標を持つこと
自分がどんな人間になりたいのかや、将来どうなっていたいのかを決めて、それに対し何をするべきなのか目標を決めることが大切です。
目標を決めることでやるべきことが見えてきますし、目標を達成すればなりたい自分に近づけます。
周りに流されない人になりたければ、まずは今まで紹介した改善方法を目標にしてみるのも良いでしょう。
自分を振り返る時間を作り自分の心に問いかけてみてください。
なりたい自分や目標を明確にすることで流されない人に近づいていきます。
具体的に何をするかを決める
目標が決まったら具体的に何をするのかを決めていきましょう。
紙に書き出すとより明確になります。
具体的に決めることによって行動に移すことができるので、小さなことからでも良いので行動するようにしていきましょう。
紙に書き出すときはこの5つに当てはめて書いていくと、より確実に目標に近づけます。
- 具体的に何をするのか?
- 達成可能かどうか?
- いつからそれをするか?
- どうしたらそれが達成できたかわかるか?(客観的にみて)
- それをすることでどんな変化があるか?
このように具体的に決めることによって目標を達成してなりたい自分になっていきましょう。
コミュニケーション講座体験レッスン開催中!
他人に流されてしまい自分の意見を言えない人は、コミュニケーション講座に通うのもおすすめです。
アトリエシャンティのコミュニケーション講座では、生徒さんひとりひとりに専属のパーソナルコーチが付きます。
そのため、二人三脚で悩みを的確に解決していくことができ将来の目標も見つかります。
ステップを踏んで練習していくので確実に上達していきます。
実際に通われている、流されてしまい自分の意見が言えないという悩みを持った人も、コミュニケーション能力に自信が付くことで、徐々に流されない自分になれています。
アトリエシャンティのコミュニケーション講座は、岐阜・名古屋・富山で体験レッスンを受付中です。
気になる方はぜひ体験レッスンを受けてみてください。
詳しくはこちら。