【三重・桑名】コミュ力UP|ユーモアのある人になるには?特徴や注意点を紹介|コミュニケーション講座
ユーモアのある人になりたいと思ったことはありませんか?
けど、どうしたらいいのでしょうか?
この記事では、ユーモアのある話を出来る人の特徴や注意点を紹介していきます。
(三重・桑名エリアの話し方教室×コミュニケーション講座スタッフが執筆するBlogです)
ユーモアのある人の特徴
ユーモアのある人はどんな特徴があるのでしょうか。
いくつか紹介していきます。
話の引き出しが多い
普段からいろんな事に興味がある人は、いろんな引き出しを持っており、話題が尽きることがありません。
常に相手を楽しませようとしている
人の笑顔が好きな人は、いつも周囲を楽しませたいと思っています。
例えば、あいさつでも、ギャグを入れたあいさつをしたりします。
いつもノリが良いため、ムードメーカーで、人を笑わせようとしてくれます。
観察力がある
周りの事をよく見ています。そのため、相手の事など、いろんな事を見抜くのが上手です。
そして、相手の行動や仕草なども、よく観察しています。
例えば、相手の好きなことや興味のあることを話の中から見つけ出し、「この人はスイーツの話になると嬉しそうだから、きっとスイーツが好きなんだな」など、相手の興味のあることを見つけて、楽しい会話をすることができます。
話し上手、聞き上手
その場の空気や、そこにいる人の感情を察することができる人は、その場に合わせて話し方を変えることができるので、好印象を持たれやすいです。
悩み事がありそうな方には、聞き手に回って共感してあげ、話すのが苦手な方には、会話を振って会話しやすい雰囲気を作ります。
頭の回転が早い
知識が豊富にあり、会話の引き出しをたくさんもっているため、今何を話すべきかをすばやく判断できます。
色々な話題の引き出しを持っているから、初対面の人とも会話を盛り上げやすいです。
親しみやすい
ユーモアがある人は、話し上手で聞き上手な方が多いです。
誰とでも気兼ねなく話すことができます。
いつも笑顔を絶やさず、初対面の人でも、フレンドリーで、距離を縮めるのが上手いです。
誰とでも明るく話ができる人は、親しみやすいです。
表情が豊か
人は、相手のボディランゲージから、色々な情報を読み取っています。
そのため、表現が豊かな人は、面白い人と思われることが多いです。
リアクションが大きく、自然に笑うことが出来る人も親しみやすく思われます。
例えがうまい
語彙力があり、話していても嫌みのない人や気持ちよさがある人も、多いです。
ことわざや慣用句を程よく使っていて、意図がとても伝わりやすいです。
日常のことなど分かりやすい例で例えてくれるので、イメージがしやすく理解しやすいです。
常に笑顔
どんなことにもポジティブな人はどんな些細なことでも楽しく感じられます。
自然と笑うことが多くなり、周りからは親しみやすい人と思われるでしょう。
暗いことをあまり言わないので、一緒にいる人も明るく楽しい雰囲気になります。
明るい笑顔に引っ張られ、周りにいる人たちも、つられて笑顔になっていきます。
人間好き
ユーモアのある人は、色んな人に興味関心があります。
人間のことが好きな人が多く、どんな人に対しても関わろうとします。
初対面の人でも、関心があるため、会話を盛り上げようとします。
どんな人に対しても、分け隔てない接し方ができる人が多いでしょう。
個性豊か
ユーモアがある人は、様々な知識が豊富にあるため、色々な考え方ができます。
そのため、意見を求められる事が多く、頼りになる存在として重宝されます。
会社でユニークなアイデアを披露したり、何か問題が起きたときに奇抜な発想で解決したりします。
少し視点を変えた考え方ができるため、好印象を持たれやすいです。
気遣いができる
常に周りに気を遣う事ができます。
そのため、周囲を和ませ、親しみやすい人だと思われています。
絶対、差別的な発言はしないし、みんなが入れる様な話題を話したりします。
など、いつも周りの人たちを楽しませる様に意識して話の出来る人です。
頭が柔らかい
頭の回転が早いため、相手の意見を素直に受け止めることができ、コミュニケーションがスムーズです。
頭が柔らかいため、相手を不快な思いにさせないし、相手を笑顔にさせることができる人です。
ささいな幸福を楽しめる
どんなに些細なことにも面白味を感じられる人です。
そのため、物事を多方面からみることができます。
空気を読める
ユーモアのある人は、空気を読むことができます。
周りの雰囲気や状況に合わせて行動し、笑わせたり、和ませたりも出来る人です。
マナーがある
ユーモアのある人は、常識とマナーをちゃんとわきまえています。
非常識な行動で笑いをとるのではなく、誰も不快にせず、笑顔にできる人です。
ユーモアのある人になるには?
ユーモアの会話の出来る人になるには、人生において大切なスキルの一つです。
以下は、ユーモアを身につけるためのアイデアです。
紹介していきます。
笑顔でいる
ユーモアのある人は、周りの人を楽しませたいと思っているため、自分自身もいつも、にこやかな笑顔を醸し出しています。
そして、サービス精神旺盛なため、自分の失敗談も笑いのネタに、変えることができます。
常識を疑う
普段の生活で、こうでなければならないと決めつけてしまっていることはありませんか。
相手の見た目や雰囲気だけで判断してしまったり、マイナス面だけを見て想像してしまったりしていませんか?
そういう事があると思った方は、固定観念にとらわれているかもしれません。
ユーモアを身につけるには、まず常識を疑ってみることが大切です。
様々な人の意見を聞く
今、悩んでいる問題は、ありませんか?
悩んでいる事があれば、いろんな人に聞いてみましょう。
自分ひとりでは解決できない答えを、違う視点からみれるようになれます。
そして、普段話さない人など、幅広い層に聞いてみましょう。
より幅広く意見を聞くことができます。
人を観察する
ユーモアのある人は、どんな些細なことでも楽しみを見つけることが得意です。
観察力を身に付けると物事を多角的に見ることができる様になります。
観察力を磨くには、インプットを増やすことが重要です。
例えば、駅や電車の中で観察してみて下さい。
この駅は学生が多く降りるなとか、些細なことで構わないので、気づきを増やしてみて下さい。
まずは気づいていなかったことに、気づくことから始めてみましょう。
メモをとる
メモをとることで、インプットが出き、アウトプットすればするほど、定着していきます。
忘れてしまった時も、メモを見れば必要なときに見返すことができます。
新しいことに挑戦する
新しい体験をすることで、より多くのことを得ることができます。
自ら行動して気づいたことは、忘れにくく定着しやすいです。
挑戦というと、大きなことをやらないといけないと思うかもしれませんが、今まで自分がやったことがないことであれば何でもいいです。
独り旅をする、習い事をやってみるなど、自分の出来そうなことから始めてみましょう。
失敗を笑い話にする
自分が失敗してしまった経験を面白おかしく話すことが出来れば、誰も傷付けずに笑いを取ることができます。
うまく話せれば、場を和ませることができるでしょう。
比喩表現をする
ユーモアがある人は、例えが上手な人が多いです。
いろんなことに例えることで様々なユーモアが生まれます。
常識的な表現を脱することができると、さまざまなおもしろさが生まれます。
質問には質問で返す
相手から質問されて、ふつうに答えるだけでは、会話が終ってしまいます。
簡単にできる方法としてオススメなのが、質問返しという方法です。
例えば、「この間のゴールデンウイーク何してた?」と聞かれた場合、「何してたと思う?」と、質問で返せば、また、そこから会話が広がります。
新しい知識を入れる
ユーモアのある人は、知識の引き出しのレパートリーが豊富です。
様々なことに対して、臨機応変に対応できる人でもあります。
知識が豊富だと話題も増えていくので、ユーモアがある魅力的な人だと思われます。
新しい知識を増やしていくには、日々の積み重ねが大事です。
それには、知識量を増やし、知識の幅を広げる事が必要です。
毎日読む新聞にはさまざまな情報が載っています。
そのため、新聞を毎日隅々まで読む習慣をつければ、頭の引き出しを増やすことができます。
大げさに話す
ジョークは冗談、ユーモアは人間が時に醸し出す滑稽さやおかしみです。
普段何でもない些細な出来事に、ちょっとつけ足して面白おかしく大げさに話すと良いでしょう。
ユーモアだと勘違いしてはいけない内容
ここでは、ユーモアだと勘違いしてはいけないことを紹介します。
自分の話ばかりする
人は誰でも自分の話を聞いて欲しいものです。
だからといって、自分の話ばかりしていたら、相手はおもしろくありません。
自分の話をしている時も、相手に質問をしたり、聞き手に回ろうと意識したりしましょう。
人を傷つける発言をする
人を批判して笑いを取るのは、聞いている側にとっても、嫌な気分になります。
悪口ではなく、良いところを褒めたり、自分の嬉しかったことを話すなどすると良いでしょう。
話を盛って噓をつく
面白い話をしようと話を盛り過ぎるのは、後でばれてしまった時に、信用を失ってしまう場合があります。
そして、あからさまな嘘をつかないようにしましょう。
話の内容や話し方などで笑いを取りましょう。
大げさなリアクションをとったりすると、相手もそれにつられて笑ってしまうのでオススメです。
下ネタを言う
下ネタは簡単に笑いをとれますが、苦手な人もいると言うことを頭に置いておきましょう。
まとめ
ユーモアは人間関係を育む上で大事な要素の一つですが、ユーモアのある話を出来ないと、悩んでいる方もいらっしゃいます。
ここで紹介したことを意識することによって、自分だけのユーモアを手に入れて下さい。
コミュニケーション講座体験レッスン実施中
ユーモアのある会話を身に付けたい方は、話し方教室シャンティの体験をオススメします。
担当講師がそれぞれの悩みに合わせ、実践形式で指導しております。是非安心して体験に来て下さい。
教室は各務原校、名古屋校、富山校と、随時受付しています。
三重県からのアクセス(津・四日市・桑名より)
三重県の津・四日市・桑名からは
お車や公共交通機関でお越しやすい
名古屋千種教室がオススメです。
名古屋千種教室
- 教室外観
- 住所
-
〒464-0004
愛知県名古屋市千種区京命1丁目3-36
名古屋千種アトリエビル 2階 - お車でお越しの方へ
-
近くにコインパーキングあり。
ASTYから徒歩5分。
- 津市から
-
津市役所から
名古屋亀山線/東名阪自動車道 経由で約1時間10分 - 四日市から
-
四日市市役所から
伊勢湾岸自動車道 と 名二環/名古屋亀山線 経由で約50分 - 桑名から
-
桑名市役所から
名古屋亀山線/東名阪自動車道 経由で約40分
- 公共交通機関でお越しの方
- 津市から
-
津新町駅より電車とバス、徒歩で約2時間20分
- 津新町駅より 近鉄名古屋線急行 伊勢中川行き方面で近鉄名古屋駅まで
- 近鉄名古屋駅を下車し名鉄バスセンターへ
- 名鉄バスセンターからトヨタ博物館前(栄・四軒家経由)行きへ乗車
- 香流橋東で下車
- 香流橋東停より歩いて約8分
- 四日市から
-
四日市駅より電車とバス、徒歩で約1時間40分
- 近鉄名古屋線 四日市駅より名古屋方面へ
- 近鉄名古屋駅を下車し名鉄バスセンターへ
- 名鉄バスセンターからトヨタ博物館前(栄・四軒家経由)行きへ乗車
- 香流橋東で下車
- 香流橋東停より歩いて約8分
- 桑名から
-
桑名駅より電車とバス、徒歩で約1時間15分
- 近鉄名古屋線 桑名駅より名古屋方面へ
- 近鉄名古屋駅を下車し名鉄バスセンターへ
- 名鉄バスセンターからトヨタ博物館前(栄・四軒家経由)行きへ乗車
- 香流橋東で下車
- 香流橋東停より歩いて約8分
- 津市から
- Google Map
- 韓国料理屋「豚でもない」の2階にあります
外階段から2階にお上がりください
- 韓国料理屋「豚でもない」の2階にあります
【三重・桑名】コミュ力UP|ユーモアのある人になるには?特徴や注意点を紹介|コミュニケーション講座
三重県全域から
皆さまお越し下さっています
三重県
津市、四日市市、鈴鹿市、松坂市、桑名市、伊勢市、いなべ市など
Follow me!
コミュ力UP・ユーモア・ある人|改善法・解決策|話し方教室|コミュ力UP・コミュ症の克服|コミュニケーションのコツ教えます|話し方教室シャンティ|三重、桑名市