楽しく幸せな人生に変えていく! あなたの悩みをコミュニケーションで解決! より良い人生にしていきましょう!

話し方に抑揚がない人の5つの原因と解決策

「話し方に抑揚がないね」と言われたことはありませんか?

抑揚がなく一本調子な話し方は、以下のようなデメリットがあります。

〈抑揚がない話し方のデメリット〉
・話が退屈に聞こえる
・興味をもってもらえない
・話しの内容が印象に残らない
・気持ちが伝わらない
・自信がなさそうに見える

このような話し方だと、仕事ができない・信頼されないなどのネガティブな印象を持たれてしまいます。

逆に、抑揚がある話し方が出来ると、相手に大変ポジティブな印象を持ってもらえます。

〈抑揚がある話し方のメリット〉
・快活な話し方で興味をもってもらいやすい
・伝えたい部分を強調して話すことができる
・気持ちをのせて話すことができる
・自信があるように見える

今回のブログで、抑揚がある話し方を身に付ける方法を学び、相手にポジティブな印象を持って貰えるようになりましょう。まずは、抑揚がない話し方になる原因を探っていきましょう。

目次

抑揚がない話し方になる原因

抑揚がない話し方になってしまう原因は、意識の問題・メンタルの問題・練習不足などが考えられます。

それでは、詳しく見ていきましょう。

➀抑揚の重要性を理解してない

抑揚のあリ・なしが、どれほど人への印象を変えるのか、それを理解していないと、自分を変えようという気にはならないです。

人にどう見られているかを気にしていない人、周りへの興味・関心が薄い人は上手く伝えようという意識が低いため、わざわざ抑揚をつけようというふうにも思わないのです。

そういった人は、「信頼されないよ」「出世できないよ」といった、上に書いたデメリットに向き合うことで改善しようと思い始めます。

②自分を客観的に見れていない

自分のことを客観的に見ることが出来ず、自分はそんなに酷くない・悪くないと思っている人は沢山います。

ですが、そういう人ほど、抑揚がなく、一本調子で、暗〜い雰囲気で喋っている人が大変多いです。

人の評価を素直に受け入れたり、自分の喋っている様子を録音したりするなど、自分自身に向き合うということが必要です。

③緊張しい・あがり症

人前で緊張しやすい人、あがってしまう人は、そちらに意識がとられ余裕がなく、抑揚がない話し方になりやすいです。

緊張のし易さは、大なり小なり誰でもあるものですが、緊張しい・あがり症と呼ばれる人は身体に震えや動悸などの反応が生じ、頭も真っ白になってしまうほどの反応があります。

緊張しい・あがり症はトレーニングによって克服することが出来ますから、地道に克服するための練習を積むことが大切です。

④大人しい・内向的な性格

内向的で落ち着いた性格の人は、普段から自然と抑揚を抑えた話し方になりがちです。

大きな声で話したり、自分の意見を話すのに抵抗があり苦手。

「自分の性格は大人しいから出来ない」という自分の殻を破る必要があります。

⑤実践が足りていない

プレゼンやスピーチなど、人前で話すこと自体が多くの方があまりない経験だと思います。

人前で話すのが怖いと練習を避けたり、人に見て貰うのが面倒くさいなど練習を疎かにしていると上手くなりません。

多くの方が、怖い・面倒くさいと根本の問題に向き合わずに、上手く話せるまで練習できていないことがほとんどです。

しっかりと自分と向き合い、効果的な練習をしていくことが重要です。


以上が、抑揚がなくなってしまう、大きな要因でした。大きくは意識・メンタル・練習不足の問題とありましたが、あなたが該当するものはあったでしょうか。

では、どのようにしたら、上手く抑揚がつけられるのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

抑揚をつけて話すための5つの方法

➀抑揚をつける重要性を理解する

抑揚をつけて話すことで、伝わりづらかったことが相手に伝わりやすくなります。

抑揚をつけることにモチベーションが今一つあがらない方は、今一度そのメリットや重要性を理解することが大切です。

例えば、会社でプレゼンが上手く伝わると、相手があなたの促しに沿った判断をするかも知れません。

責任ある立場で人前で上手く話せれば、自信のある人だと信頼され、人がついてきます。

抑揚をつけて上手く伝えることの重要性・必要性をよく知りましょう。

②声の大きさやスピードを変化させる

話しの中で強調したい部分とそうでない部分を、声の大きい・小さい、話す速度の遅い・速いで調整しましょう。

強調したい部分はゆっくり・大きな声、さらっと伝える部分は早目・普通の声

といった具合に、緩急をつけてください。

すると、話の中でどの部分を特に伝えたいのかが、相手によく伝わります。

慣れてない方は、原稿を作って、強調したい部分に線を引いて練習してください。

頭の中が整理されてないと、強調したいこと・特に伝えたいことも整理されていなくて、伝わりづらい話し方になってしまいます。

練習を重ねることで、抑揚ある伝わる話し方になります。

③気持ちを込めて話す

話の内容に合わせて、喜怒哀楽といった感情を声に乗せることを意識しましょう。

そうすることで、気持ちの乗った、生き生きとした話し方を身に付けることが出来ます。

感情がのってない話し方は、無機質でつまらない・退屈な印象を与えてしまいます。

自信がなさそうに見えたり、言われてやってるのかななんてネガティブな印象を相手に与えてしまいます。

④リラックスできる環境をつくる

緊張や焦りを感じていると、そちらに意識がとられ話すことに集中できません。

緊張するなと感じやすい方は、深呼吸をして外に意識を向けて、リラックスできるよう環境を整えましょう。

周りがうるさかったり、人から話しかけらえると緊張するような人は、席を外して静かな場所に移動するなど、環境づくりも大事なポイントです。

⑤繰返し練習をする

プレゼンやスピーチなど人前で話す機会は限られていて、慣れていない人がほとんどでしょう。

不安に感じる方ほど、繰り返し練習をすることで不安感をぬぐいましょう。

知人・友人に聞いてもらう、自分で録音をして聞いてみる、といった練習を繰り返すことで次第に自信がついて、抑揚ある喋りができるようになりますよ

まとめ

いかがだったでしょうか。抑揚ある話し方を身に付けるための原因と具体的な方法をいくつかお伝えしました。

抑揚をつけるということで、テクニックのみを追い求めがちなのですが、メンタルを安定させたり、意識を高めることで、話せるようになります。

人によって、出来ない要因は異なるのでこのブログに書いてあることを参考に実践してみてください。

もし、なかなか一人では難しいなと感じる方は、プロによる指導を受けることをおススメします。

抑揚がつけれない要因というのは、人によって細かくは変わってくるので、根本原因を見定めて、早く・確実にレベルアップしましょう。

話し方教室シャンティのコミュニケーション講座

東海・北陸の話し方教室シャンティでは、抑揚をつけて話すのが苦手、人前で話すのが苦手という方をサポートしてきました。

他にもあがり症・婚活・家族・パートナーとの関係などの悩みがある方も来られています。

ご自身の話し方・コミュニケーションについて悩みがある方は、お気軽にご連絡ください。


以上、本日の無料公開ブログでした。
お読み頂き誠にありがとうございます!

詳しい情報やノウハウ、技術的な指導や解説は、各教室にて開催されているレッスンにて専門講師陣たちが懇切丁寧にご指導いたします。

当スクールは、少人数で授業を行うため、講師の目も届きやすく、各個人をきめ細やかにサポートし課題を克服できます。そのため、募集定員も各教室20名までとさせて頂いております。

先着順ですので、ご興味のある方はお早めに体験レッスンにお申し込みください。


話し方教室シャンティ
アクセス

岐阜各務原教室

岐阜県各務原市蘇原柿沢町3-5-1
アトリエシャンティビル 2階

0120-86-7871

駐車場あり
ラウンジ岐阜
相談室内観

お車でお越しの方へ

東海北陸自動車道 岐阜各務原ICから車で約15分
※お車6台を隣接して停められる駐車場があります。
最大15台停められます。

美濃市から車で約20分
岐阜市から車で約20分
大垣市から車で約50分
多治見市から車で約50分

☆各務原イオンから車で8分

電車・バスでお越しの方へ

☆JR高山線 蘇原駅から徒歩約13分
☆名鉄各務原線 六軒駅から徒歩10分
 名鉄名古屋駅から新岐阜で乗り換え
名鉄各務原線で 六軒駅下車

☆名鉄岐阜駅から約20分

Google Map

名古屋千種教室

愛知県名古屋市千種区京命1丁目3-36
アトリエシャンティ名古屋ビル 2階

0120-86-7871

ラウンジ名古屋
相談室内観

お車でお越しの方

名古屋第二環状自動車道・大森ICから車で5分。
ASTYから徒歩5分。

近くにパーキングあり。

名古屋駅から車で約30分!
一宮市から車で約35分!
春日井市から車で約20分!

電車・バスでお越しの方

名古屋駅・栄方面より

基幹バス 名鉄バスセンター乗車
→「竹越」停下車 歩いて10分

10分に1本の間隔で運行しています。

各駅から名古屋千種教室へのアクセス

バス停からのアクセス方法

バス停からのアクセス

Google Map

  • 韓国料理屋「豚でもない」の2階にあります
    外階段より2階にお上がりください
岐阜駅前会場

岐阜駅前会場は
企業様からの依頼により
一般会員様の募集はお受けできない
状況となっています。

岐阜各務原教室は残りわずかですが、
受け付けております。
定員に限りがありますので
興味がある方は体験レッスンに
お申し込みください。

※オンラインでも授業を開催しているので、ご自宅に居ながら授業を受けることも可能です。

岐阜県愛知県・三重県にお住まいの方へ

岐阜各務原教室でレッスン開催中です。

岐阜県内や愛知県・三重県から通いやすい立地にあり、
多くの会員さんが通われています。

岐阜各務原会場にはまだ空席がございます。

JR岐阜駅から徒歩2分
駅構内から直通!
京都・滋賀・大垣方面からも多数通われています!

岐阜駅前会場はJR岐阜駅から徒歩2分、
駅構内から連絡通路で直通の
とても通いやすい立地にあります。
会社帰りに通うのにも好都合です。


岐阜駅前会場へのアクセス

岐阜県岐阜市橋本町1丁目10番地23(JR岐阜駅東)
ハートフルスクエアーG

058-337-5852

ハートフルスクエアーG
ハートフルスクエアーG

交通・アクセス

JR岐阜駅から歩いて2分
☆駅構内から直通なので、 会社帰りに通いやすい!
京都・滋賀・大垣 方面からも多数参加されています。
※米原から約45分!

Google Map


名古屋駅前会場

国際センター駅すぐ近く
名古屋駅から徒歩7分
通いやすいと大好評!


名古屋駅前会場へのアクセス

〒450-0001
愛知県名古屋市中村区那古野1丁目47−1

名古屋国際センター

052-778-9671

名古屋国際センター

交通・アクセス

<電車・バスの方>
■名古屋駅から東へ徒歩7分

■地下鉄桜通線「国際センター」駅下車すぐ
■市バス「国際センター」下車すぐ

<お車の方>
名古屋高速「丸の内」出口から2分ほど

Google Map

一宮会場

一宮会場は
企業様からの依頼により
一般会員様の募集はお受けできない
状況となっています。

岐阜各務原教室は残りわずかですが、
受け付けております。
定員に限りがありますので
興味がある方は体験レッスンに
お申し込みください。

※オンラインでも授業を開催しているので、ご自宅に居ながら授業を受けることも可能です。

愛知県岐阜県・三重県にお住まいの方へ

岐阜各務原教室でレッスン開催中です。

愛知県や岐阜県・三重県から通いやすい立地にあり、
多くの会員さんが通われています。

岐阜各務原会場にはまだ空席がございます。

一宮駅からバスで10分
岐阜や名古屋から通いやすい!

一宮会場は一宮駅から
バスで10分の会場です。
岐阜や名古屋から
通いやすい立地にあります。


一宮会場へのアクセス

〒491-0873
愛知県一宮市せんい2丁目9−16
ササキセルムビル

058-337-5852

一宮会場
ササキセルムビル外観

交通・アクセス

一宮駅からバスで10分
一宮ICから車で5分
☆駅やICが近く、 アクセス便利!
☆岐阜や名古屋から通いやすい

Google Map

富山会場

車や公共交通機関でのアクセス便利!

あいの風とやま鉄道
富山駅北口より徒歩10分!
能越自動車道 富山ICより
車で約30分!

駅から徒歩圏内!
施設に駐車場がありお車でのお越しも安心です。
環水公園に隣接しており
施設周りの景観も大変魅力的です。


石川県や福井県からの
アクセスも便利!

お車や公共交通機関のどちらでも
通いやすい立地にあります。

石川・福井の方も多く通われています。

富山会場の住所

富山県富山市湊入船町6-7
サンフォルテ

0120-86-7871

駐車場あり
サンフォルテ
サンフォルテ外観

交通・アクセス

車でお越しの方へ

能越自動車道 富山ICより約30分
※駐車場十数台分あります


電車でお越しの方へ

富山駅北口より徒歩10分


石川県からお越しの方へ


金沢駅よりIRいしかわ鉄道線で約1時間
金沢市街より北陸自動車道経由で約1時間


福井県からお越しの方へ

福井駅よりサンダーバード経由
IRいしかわ鉄道線で約2時間
福井市街より北陸自動車道経由で約2時間

Google Map


石川県金沢会場

JR金沢駅から歩いて10分
金沢など石川全域から
通いやすい立地です!

石川会場は金沢駅から
徒歩10分の好立地にあります。
施設に駐車場もあるので、
お車でのお越しも安心です。


石川県金沢会場へのアクセス

石川県金沢市北安江3-2-20
金沢勤労者プラザ

0120-86-7871

駐車場あり
金沢勤労プラザ

交通・アクセス

車でお越しの方へ
北陸自動車道
金沢東ICより約10分
金沢西ICより約15分

電車・バスでお越しの方へ
JR金沢駅南口より徒歩10分

※駐車場数台分あります

Google Map

東海・北陸の各地から
皆さまお越し下さっています

東海北陸エリアマップ

<東海エリア>
愛知県
名古屋市、一宮市、犬山市、江南市、小牧市、尾張旭市、春日井市、豊田市、岡崎市
 
岐阜県
岐阜市、各務原市、大垣市、関市、美濃市、羽島市、美濃加茂市、山県市、高山市
 
三重県
津市、四日市、伊勢市、松阪市、桑名市、鈴鹿市、名張市、亀山市、いなべ市

静岡県
静岡市、浜松市、富士市、沼津市、藤枝市

滋賀県
大津市、草津市、長浜市、彦根市

<北陸エリア>
富山県
富山市、高岡市、砺波市、南砺市、魚津市、氷見市、滑川市、黒部市、射水市

石川県
金沢市、小松市、白山市、野々市、七尾市、輪島市、珠洲市、加賀市、かほく市

福井県
福井市、敦賀市、小浜市、大野市、勝山市、鯖江市、あわら市、越前市、坂井市

その他
東京都、大阪府、京都府、岡山県、秋田県など

話し方教室シャンティ
話し方教室・コミュニケーション講座
話し方教室シャンティは岐阜各務原・名古屋・富山の話し方教室・コミュニケーション講座です。
ただ今、通常より15,000円お得にレッスンを受けられる「体験レッスンお得キャンペーン」を開催中!
話し方教室シャンティでは生徒一人ひとりを大切に懇切丁寧な指導を心がけています。
カリキュラム内にマンツーマンレッスンを取り入れているため、各教室の定員を20名とさせていただいております。
ただいま各教室ともに満席に近くなっております。
体験レッスンを受講された方から生徒枠を確保していますので、気になる方はお早めに体験レッスンを受けてみてください!
教室の雰囲気やレッスン内容など、ぜひ自分の目で体験してみよう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please share!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次