
声が小さい・滑舌が悪い|発生練習で効果を感じなければメンタルを改善

目次
はじめに
「声が小さくて聞こえないよ」
「滑舌が悪くて聞き取れないね」
あなたは、会議やグループでの会話で自分の意見を言いたいのに、何を言ってるか分からないなどと言われてしまった経験はありませんか?
もしくは、プレゼンや発表会など人前で話す際に緊張してしまい、言葉が詰まってしまうことはありませんか?
声が小さい・滑舌が悪い人は、相手に話が上手く伝わらなくて、自分もストレスですし、相手にも多大なストレスを与えてしまいます。
滑舌や声の大きさを直すために、Youtubeなどで発声練習の仕方をみて直そうとした方もいるのではないでしょうか。しかし、多くの方がなかなか直らず悩み続けています。
発声練習や早口言葉など、様々なトレーニングを試しても声の大きさや滑舌が改善されないという方は、もしかしたらメンタル的な要因が隠れているかもしれません。
今回のブログでは、声の大きさや滑舌をメンタルから改善する方法を学んでいきましょう。
声が小さい・滑舌が悪いことでのデメリット

まず、改善方法を見ていく前に、はじめに声が小さいこと・滑舌が悪いことでの影響やデメリットを改めて考えていきましょう。
コミュニケーションがし難い
声が小さい・滑舌が悪い人は、相手に自分の意見が伝わりにくくコミュニケーションがし難いことが問題です。
コミュニケーションがし難いことで、相手とのすれ違いや誤解が生じやすくなります。
それにより仕事のミスやロスが起きるようになると、チーム全体での成果が下がりますし、お互いの関係もギクシャクとしてきます。
自信がなさそう/印象が悪くなる
声が小さかったり、滑舌が悪い人というのは自信がなさそうに見えたり、話すのにいっぱいいっぱいという風に見えて、仕事ができない・自信がなさそうなどと印象が悪く映ります。
自信がなさそうに見えますし、実際、自信がないという人がほとんどです。
話していて、緊張感や不安そうな態度に見えて、それが周りに映るため印象はよくありません。
機会を失ってしまう
自信がなさそうに見えるため、人からの評価を下げてしまうことがあるでしょう。仕事で昇進や異動の機会を逃してしまう人は多くいます。
また、うまく伝えることが出来なくて損をすることがあります。恋愛・婚活など人生の節目で、相手に自分の意思を伝えなくてはいけないときに、上手く伝えられないということがあります。
また、交友関係を広げる・人脈を広げるということも難しくなってくるでしょう。
本来は能力の高い人でも、伝える力がないがためにあらゆる機会を失ってしまうということが往々にしてあります。
ストレスの増加
コミュニケーションが上手くいかないことで、自分自身と、関わる周りの人々のストレスが増加します。悪気があろうと、なかろうとストレスを与えてしまいます。
いかがだったでしょうか。声が小さい・滑舌が悪いことでのデメリットというのは、自分自身へマイナスの影響がありますし、あなたに関わる方々へのマイナスの影響もあります。
「自分は生まれつき苦手だから」「いくらか改善策は試したけど無理だったから」
と改善することをストップしてしまう方もいますが、やり方が合っていなかったという可能性もあります。
デメリットを克服することで得られるものも大きいですから、諦めずに続けることが大事です。
次章でしっかり学んでいきましょう。
メンタルが声の大小・滑舌の悪さに影響
発声練習や早口言葉は、口周りの筋肉を鍛え、発音を改善する方法です。
しかし、取り組んでみても効果が出なかったり、なかなか直そうという意識が芽生えない場合には、メンタルの問題(心理的な要因)である可能性があります。
滑舌の悪さと深く関わる可能性のあるメンタル的な要因として、以下のようなものが挙げられます。
緊張や不安を感じる
人前で話すことへの強い緊張や不安があり、筋肉をこわばらせて、滑舌を悪くすることがあります。
こういった人は、怒鳴ってくる上司が苦手だとか、人が大勢だと落ち着かなくて苦手だとか、苦手な人や苦手なシチュエーションがあるという人がほとんどです。
過去に失敗した経験があって、トラウマのように引きずっているというパターンも考えられます。
自信がない
自分の発音が聞き取りにくい・自分の声質が暗くて嫌いなどといった理由から、自信を失ってしまい、滑舌が悪化・声が小さくなるという場合があります。
こういった人は、話を伝えるときだけでなく、日常全てにおいて自信がなさそうな態度や行動をとっています。
変わるためには、成功体験を積み重ねて自信を手に入れることが大事になってきます。
完璧主義
「完璧に話そう」「完璧なパフォーマンスをしよう」などと意識をしすぎて、かえって緊張してしまい、滑舌が悪くなることがあります。
より良く伝えたいという気持ちは大切なのですが、気持ちばかり先走って、行動が伴わないということが多分に見られます。
気を落ち着かせて、リラックスすることが大事です。
過去のトラウマ
過去の経験から、話すことに対して恐怖心や抵抗感を持ってしまう場合があります。
例えば、過去にいじめを受けた子というのは、人付き合いそのものが怖いものだ、避けたいものだと感じるようになる傾向にあります。その状態だと、良い人が仲良くなろうと声をかけても、距離をとってしまう、ということがあります。
メンタルの問題を改善する方法

自己観察して原因を特定
発声練習などでの改善が見込めない場合には、メンタル面での問題がないかに着眼しましょう。
「 いつ」「どのような」状況で滑舌が悪くなるのか、自己観察して原因を洗い出し、特定してみましょう。
自己観察する中で、苦手な人や苦手な場所など、自分の声や滑舌がおかしくなってしまう苦手な事物の特定のパターンが見えてくると思います。
なかなか自分一人では自己観察が難しい!と感じている方は、話し方・コミュニケーションの専門家に相談をすると良いでしょう。専門家に相談することで、客観的に問題点を把握でき、何をしたら良いのかが明確になります。
ポジティブシンキング
ネガティブ思考にとらわれていると、自信がなくなって伏し目がちでうつ伏せ気味になり、声が小さくなったり、滑舌が悪くなったりして上手く喋れなくなります。
ネガティブ思考の人は「自分は上手く話せない」「きっと失敗する」といった思考が頭の中をグルグルと駆け巡ります。自分でいっぱいいっぱいの状態になり、相手に伝えようという気持ちも薄れてきます。
「自分はダメだ」というネガティブ思考ではなく、「自分ならできる」というポジティブシンキングを身に付けることが大切です。
コミュニケーションの練習
声が小さい・滑舌が悪い人というのは、そもそも人とのコミュニケーションが苦手なため、人前で話そうとするとパフォーマンスが落ちる人が多いです。
人と会話をしたり、何か共同作業をする機会を避けようとするため、場慣れしていない状態といえます。
こういった人は、いろんな人とコミュニケーションを取る練習をして場慣れした方が良いでしょう。
当たり前と言えば当たり前ですが、何かを伝えるという行為は相手がいないとできないことです。
話をする・コミュニケーションを取るということは、相手に理解されるように伝えるべきなのです。
コミュニケーションが苦手な人はコミュニケーションを避ける姿勢であり、声も小さく・滑舌も悪くなりがちです。
コミュニケーションの量を増やして、場慣れをしていきましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
発生練習や話し方のトレーニングをしても向上が見られない方は、メンタル面での問題を疑ってみてください。
話し方とメンタルは密接な関係があります。今回のブログを通してメンタル面の改善に取り組んで頂き、あなたが伝えたいことが伝えられるように応援しています。
シャンティのコミュニケーション講座
今回のブログで、自分1人で頑張ってもなかなか改善が難しいという方には、話し方教室シャンティのコミュニケーション講座をオススメします。
シャンティでは会話のプロコーチが、あなたのコミュニケーションのお悩み解決をサポートします。
こういった声の大きさや滑舌の悪さを改善するには、根本の問題は何で、どうしたら改善するのかを、的確に判断することで、最短で改善することができます。
もし、早く・確実に変化したいという方は、お問い合わせ下さい。
以上、本日の無料公開ブログでした。
お読み頂き誠にありがとうございます!
詳しい情報やノウハウ、技術的な指導や解説は、各教室にて開催されているレッスンにて専門講師陣たちが懇切丁寧にご指導いたします。
当スクールは、少人数で授業を行うため、講師の目も届きやすく、各個人をきめ細やかにサポートし課題を克服できます。そのため、募集定員も各教室20名までとさせて頂いております。
先着順ですので、ご興味のある方はお早めに体験レッスンにお申し込みください。

話し方教室シャンティ
アクセス
岐阜各務原教室
岐阜県各務原市蘇原柿沢町3-5-1
アトリエシャンティビル 2階


お車でお越しの方へ
東海北陸自動車道 岐阜各務原ICから車で約15分
※お車6台を隣接して停められる駐車場があります。
最大15台停められます。
美濃市から車で約20分
岐阜市から車で約20分
大垣市から車で約50分
多治見市から車で約50分
☆各務原イオンから車で8分
電車・バスでお越しの方へ
☆JR高山線 蘇原駅から徒歩約13分
☆名鉄各務原線 六軒駅から徒歩10分
名鉄名古屋駅から新岐阜で乗り換え、
名鉄各務原線で 六軒駅下車
☆名鉄岐阜駅から約20分
Google Map
名古屋千種教室
愛知県名古屋市千種区京命1丁目3-36
アトリエシャンティ名古屋ビル 2階

お車でお越しの方
名古屋第二環状自動車道・大森ICから車で5分。
ASTYから徒歩5分。
近くにパーキングあり。
名古屋駅から車で約30分!
一宮市から車で約35分!
春日井市から車で約20分!
電車・バスでお越しの方
名古屋駅・栄方面より
基幹バス 名鉄バスセンター乗車
→「竹越」停下車 歩いて10分
10分に1本の間隔で運行しています。

バス停からのアクセス方法

Google Map
- 韓国料理屋「豚でもない」の2階にあります
外階段より2階にお上がりください
岐阜駅前会場
岐阜駅前会場は
企業様からの依頼により
一般会員様の募集はお受けできない
状況となっています。
岐阜各務原教室は残りわずかですが、
受け付けております。
定員に限りがありますので
興味がある方は体験レッスンに
お申し込みください。
※オンラインでも授業を開催しているので、ご自宅に居ながら授業を受けることも可能です。
岐阜県や愛知県・三重県にお住まいの方へ
岐阜各務原教室でレッスン開催中です。
岐阜県内や愛知県・三重県から通いやすい立地にあり、
多くの会員さんが通われています。
岐阜各務原会場にはまだ空席がございます。
JR岐阜駅から徒歩2分!
駅構内から直通!
京都・滋賀・大垣方面からも多数通われています!
岐阜駅前会場はJR岐阜駅から徒歩2分、
駅構内から連絡通路で直通の
とても通いやすい立地にあります。
会社帰りに通うのにも好都合です。
岐阜駅前会場へのアクセス
岐阜県岐阜市橋本町1丁目10番地23(JR岐阜駅東)
ハートフルスクエアーG

交通・アクセス
JR岐阜駅から歩いて2分
☆駅構内から直通なので、 会社帰りに通いやすい!
☆ 京都・滋賀・大垣 方面からも多数参加されています。
※米原から約45分!
Google Map
名古屋駅前会場
国際センター駅すぐ近く
名古屋駅から徒歩7分!
通いやすいと大好評!
名古屋駅前会場へのアクセス
〒450-0001
愛知県名古屋市中村区那古野1丁目47−1
名古屋国際センター

交通・アクセス
<電車・バスの方>
■名古屋駅から東へ徒歩7分
■地下鉄桜通線「国際センター」駅下車すぐ
■市バス「国際センター」下車すぐ
<お車の方>
名古屋高速「丸の内」出口から2分ほど
Google Map
一宮会場
一宮会場は
企業様からの依頼により
一般会員様の募集はお受けできない
状況となっています。
岐阜各務原教室は残りわずかですが、
受け付けております。
定員に限りがありますので
興味がある方は体験レッスンに
お申し込みください。
※オンラインでも授業を開催しているので、ご自宅に居ながら授業を受けることも可能です。
愛知県や岐阜県・三重県にお住まいの方へ
岐阜各務原教室でレッスン開催中です。
愛知県や岐阜県・三重県から通いやすい立地にあり、
多くの会員さんが通われています。
岐阜各務原会場にはまだ空席がございます。
一宮駅からバスで10分!
岐阜や名古屋から通いやすい!
一宮会場は一宮駅から
バスで10分の会場です。
岐阜や名古屋から
通いやすい立地にあります。
一宮会場へのアクセス
〒491-0873
愛知県一宮市せんい2丁目9−16
ササキセルムビル

交通・アクセス
一宮駅からバスで10分
一宮ICから車で5分
☆駅やICが近く、 アクセス便利!
☆岐阜や名古屋から通いやすい
Google Map
富山会場
車や公共交通機関でのアクセス便利!
あいの風とやま鉄道
富山駅北口より徒歩10分!
能越自動車道 富山ICより
車で約30分!
駅から徒歩圏内!
施設に駐車場がありお車でのお越しも安心です。
環水公園に隣接しており
施設周りの景観も大変魅力的です。
石川県や福井県からの
アクセスも便利!
お車や公共交通機関のどちらでも
通いやすい立地にあります。
石川・福井の方も多く通われています。
富山会場の住所
富山県富山市湊入船町6-7
サンフォルテ


交通・アクセス
車でお越しの方へ
能越自動車道 富山ICより約30分
※駐車場十数台分あります
電車でお越しの方へ
富山駅北口より徒歩10分
石川県からお越しの方へ
金沢駅よりIRいしかわ鉄道線で約1時間
金沢市街より北陸自動車道経由で約1時間
福井県からお越しの方へ
福井駅よりサンダーバード経由
IRいしかわ鉄道線で約2時間
福井市街より北陸自動車道経由で約2時間
Google Map
石川県金沢会場
JR金沢駅から歩いて10分!
金沢など石川全域から
通いやすい立地です!
石川会場は金沢駅から
徒歩10分の好立地にあります。
施設に駐車場もあるので、
お車でのお越しも安心です。
石川県金沢会場へのアクセス
石川県金沢市北安江3-2-20
金沢勤労者プラザ


交通・アクセス
車でお越しの方へ
北陸自動車道
金沢東ICより約10分
金沢西ICより約15分
電車・バスでお越しの方へ
JR金沢駅南口より徒歩10分
※駐車場数台分あります
Google Map
東海・北陸の各地から
皆さまお越し下さっています

<東海エリア>
愛知県
名古屋市、一宮市、犬山市、江南市、小牧市、尾張旭市、春日井市、豊田市、岡崎市
岐阜県
岐阜市、各務原市、大垣市、関市、美濃市、羽島市、美濃加茂市、山県市、高山市
三重県
津市、四日市、伊勢市、松阪市、桑名市、鈴鹿市、名張市、亀山市、いなべ市
静岡県
静岡市、浜松市、富士市、沼津市、藤枝市
滋賀県
大津市、草津市、長浜市、彦根市
<北陸エリア>
富山県
富山市、高岡市、砺波市、南砺市、魚津市、氷見市、滑川市、黒部市、射水市
石川県
金沢市、小松市、白山市、野々市、七尾市、輪島市、珠洲市、加賀市、かほく市
福井県
福井市、敦賀市、小浜市、大野市、勝山市、鯖江市、あわら市、越前市、坂井市
その他
東京都、大阪府、京都府、岡山県、秋田県など