楽しく幸せな人生に変えていく! あなたの悩みをコミュニケーションで解決! より良い人生にしていきましょう!

異性へのアプローチ方法・恋愛のコツ教えます|結婚相談所に行く前にコミュニケーション方法を知る

好きな人へ積極的になれない

異性へのアプローチ方法が分からない

両想いになれるコツを知りたい

など”異性へのアプローチ”に悩んでいませんか?

片思いを両想いにさせるためには、正しいアプローチの仕方があります。

それとは逆に間違っているアプローチの仕方をしているのであれば、恋を実らせるどころか嫌われてしまうかも。

これまで、異性へのアプローチが上手くいかなかったため結婚相談所に行こうと思っているアナタ。いったんこのブログを読んで学びましょう。

今回は良いアプローチ、悪いアプローチの仕方をご紹介します。良いアプローチ方法を学んで恋愛を成功させましょう。

目次

異性へのアプローチの心構え

異性へのアプローチをするなら下記のような心構えが必要です。

相手のことを思ってコミュニケーションをとり、行動していくことで成功に繋がります。

積極的な行動力が第一

まずは、異性と仲良くなるには、きっかけがなければ何も始まりません。

①自分から話しかける

②相手から話しかけられる

③友達に紹介してもらう

の3つのパターンです。

②の受身でも相手から話しかけられるパターンは、社内恋愛やサークルでたまたま同じコミュニティにいる場合、または有名人並の相当の魅力がないと無理です。

しかし、①の自分から話しかけるという条件は誰でもできます。 

つまり、アプローチ=自分から積極的に行動することなのです。

第一に、自分から積極的に行動しなければ、なかなか前に進めません。

現代では、メールやLINE、SNSでコミュニケーションができるので、会話が苦手な人はできるだけ早く連絡先やLINEを教えてもらうのがおすすめ!

直接、顔を合わせる必要がないのでハードルが少し下がり、意外とデートの約束までスムーズです。 

男性も女性も、第一印象は明るくて優しそうと思っても、実は人見知りで雑談ができないというような人も多いです。

なので、SNSを使った恋愛ツールで距離を縮めるのは男性・女性お互いにとって好都合ともいえます。

「異性と話せない、楽しく会話なんてできない、無理」 と思って諦めてしまうのは早いです。

コミュニケーションはまず、コミュニケーションをとることから。

恋の始まりも相手からの行動がきっかけで恋愛に発展していきます。

まずは、受け身ではなく、自ら行動を起こしましょう。行動して初めて生まれるものもありますよ。

婚活が上手くいっている男女

友達を作るような感覚で接する

片思いをしていて好きな人の前だと頭が真っ白になり、あがってしまうことってありますよね。

でも、自分からアプローチをすると、緊張して肩に力が入りすぎるとマイナスの方向へ…

自分が緊張していると相手にも緊張が伝わってしまい、 それはなんとなく上下関係を作り出してしまいます。

それとは逆に、堂々と余裕を持ち、落ち着いていた状態で接すると相手も一緒にいて楽で安心できます。 

緊張している相手より一緒にいて楽で落ち着いている友達や恋人を選ぶはず。

だから、恋愛経験豊富な男性や女性、彼女持ち、彼氏持ち、既婚者などはモテるのです。

男性心理・女性心理からみても、緊張が伝わってきて、アタフタしているような人より、品があってリラックスしているような人を選びますよね。

また、偉そうな態度で上から見下してくる相手は不快な気分になるし、下から媚びてくるとなんだかその人に魅力を感じられなくなります。

友達のように対等な関係の場合は、会話しやすく、自然と素直な気持ちで接することができます。 

つまり、本気で異性にアプローチをするならば友達を作るような態度で接すると成功する確率が高いです。

×堅過ぎる

×敬語ばかりでいまいち打ち解けない

×適度に目を合わせてアイコンタクトをするのが不自然である

 などは要注意です‼

恋愛上手でモテる人は↓

〇フランクでタメ口

〇自然にじっと相手の目を見つめる仕草が上手

友達から恋人へ進展させることは、たとえ微妙な関係でも関わりがあるので全く親しくない他人からよりも仲を深めるのが簡単です。

 まずは、リラックスして友達みたいな感覚、自然体で接するようにアプローチすることができれば成功しやすいです。

相手の状況をよく理解する

片想いの相手にパートナーがいるのか、好きな人がいるのか?という状況を理解してアプローチすることも成功させるための大事なポイントです。

片想いや気になる相手が交際しているのか、好きな人がいるのか会話の中でさりげなく聞いてみたり、周りに情報をゲットしましょう。

会話の中で突然、好きな人について聞くと突拍子のない印象を与えてしまうので要注意!

まずは「最近、〇〇に彼女ができたって」「◯◯さん結婚するって聞いた?」など。

そして、恋愛系の話題を切り出しながら「私たちもそろそろ結婚する年になってきたよねー。〇〇は結婚とかしないの?」や「最近、恋愛とかどう?」など相手から自然に探るような感じで聞いてみてください。

また、ほどよいタイミングで「ところで好きな人いるの?」と本題に入っていきましょう。

質問しても教えてくれるかわかりません。

でも、照れている様子なら好きな人がいる可能性は高いともいえます。

好きな人と、話をするような関係者ではないのなら、自分が信頼している周りの友だちや周囲の人からリサーチしましょう。

そうでないと、自分が好きだと周囲にバレて恋が実らなくなってしまうこともあるので慎重に行うのがベストです。

女性がやりがちな間違ったアプローチ

下記のアプローチをしているならすぐにやめましょう。

正しいアプローチの仕方を知って自分中心の考えは捨てて、男性を大切に扱う事を忘れずに。

×過度なアプローチはしない

積極的に行動するのは良いですが、過度にしすぎたことで距離を置かれてしまってはもったいないです。過度なアプローチには気をつけましょう。

アプローチとして、積極的にあいさつをしたり、気軽に食事へ好きな人を含めた何人かと行ってみるとよいです。

話したことがないのにいきなり、2人で食事へ無理に何度も誘うと一気に距離を置かれてしまうので相手の立場になってアプローチしていきましょう。

しかし、相手に気に入られたいからといって、下から媚を売ったり下手に出たりするようなことはやめましょう。

自分と相手が対等な立場で、自分の気持ちを素直に伝えてみてください。

婚活のアプローチが上手くいってない女性

×ボディタッチはほどほどに

男性は、ボディタッチに弱いと言われますがやりすぎはNG!

ボディタッチをしすぎると引かれてしまうのでやめましょう。

男性の心理になってみて、女性からボディタッチをぐいぐいされたらどうですか?

やっぱり、男性から引っ張っていきたいと思うもの。

頑張りすぎて、変な空気になっては最悪なので相手の様子をみながら女性は男性に合わせていきましょう。

×気がある素振りを全く見せない

相手のことが好きなのに、ツンツンして気がある素振りを全く見せないと脈なしと思われてしまいます。

それでは、もったいないですよね。

男性をちょっと見つめてみたり、自分から話しかけてみたりなど気がある態度をみせることは大事です。

×相手に媚びない

「媚びる」行為はしないようにしましょう。

媚びる行為とは、相手より自分が下手に出て無理に気に入られようとしてお世辞を言ったりすることです。

男性には素直な好きな気持ちを伝えることが大切です。

媚びすぎて、イイと思っていないところまで褒めると、どんどん自分の価値を落としてしまいますし、自分自身も辛くなります。

媚びるのではなく、対等な関係でイイところをただ思っていることを褒めれば大丈夫です。

偽りではなく正直にいた方が、より相手に伝わります。

また、相手に気に入られたいがために相手に合わせない事を意識しましょう。

男性に効果的なアプローチ

女性から男性にアプローチをするのは勇気がいるものですよね。

だからこそ、好きな人を振り向かせたいものです。

アプローチにおいて最も大切なのは、”コミュニケーションの取り方”です。

コミュニケーションといっても、「話す」だけではなく「話をきく」「うなずきなどの相づち」「表情や雰囲気」など人は色々なものを受け取りコミュニケーションしています。

その細かい部分を意識して変えるだけでもあなたのことを好きになるか、嫌いになるか別れます。

男性にどんなコミュニケーションをとって、アプローチをしたら良いのか、そのポイントをお伝えします。

⚪︎目を合わせてほほ笑む

男性は目が合ったことがわかると、好意を向けられていると感じて、より意識します。

優しくニコッと微笑みましょう。

お互い目が合ったら、3秒くらい見つめ返してみてください。

そして、微笑むことで男性は「目が合ったことがわかると自分に好意がある」と感じるのです。

ただ単にじっと見つめただけでは、「にらまれている、何か嫌われるようなことをしたのかな」と勘違いさせてしまいます。

笑顔が素敵な女性は、男性にとって惹かれる魅力のひとつです!

恥ずかしがらずに笑顔でいることを意識しましょう。

⚪︎女性らしいオーバーリアクション

オーバーアクションも男性を振り向かせるには効果的です。

何も反応しないような人といつも話をしている時にリアクションがある人をイメージしてみるとわかりやすいです。

無反応な人よりもリアクションがあることで、会話も弾むことはもちろん、”楽しい!一緒にいて居心地がよい”と感じてもらえます。

男性と話をするときに、身ぶり手ぶりをつけて感情をおおげさに表現しましょう。

でも、気を付けるポイントは女性らしいオーバーリアクションをすることです。

例えば、芸能人でいうと明石家さんまさんのように女性がオーバーリアクションしすぎると、品の無い女性だと思われて引いてしまいます。

女性らしいオーバーリアクションをすることで、相手にもその気持ちが伝わり、相手の感情も動かすことができます。

⚪︎男性の話を真剣に聞く

男性と話すときは、まず前のめりになり、話を聞きましょう。

女性は、話を聞いて欲しくて自分のことを話してしまう傾向があります。

“聞き上手は会話上手”という言葉を知っていますか?

人は自分の話に寄り添って聞いてもらうことで気持ちが良く、信頼度がアップします。

相手の話に興味を持ち、体を使って表現することで聞いてくれているという雰囲気を感じ取ってもらえます。

なので、より自分のことをオープンに話してくれるようになり、距離が縮まります。

結婚相談所から発展しペアになった男女

⚪︎分かりやすいアプローチをする

相手のことが好きなのに躊躇ってしまうことってありますよね。そのせいで、せっかく誘いをしているのにあやふやになり、失敗に終わってしまいます。

そういう人は、「久しぶり、今日会わない?」というように話しかけており、男性にストレートな誘いの連絡をする方が男性の好感度が高いのです。

間違ってもしてはいけないのは、「今日は早く仕事終わりそうだね。残業とかなさそう?」など相手から誘ってもらえるような切り口から問いかけることです。

遠回りのような誘いをしても、男性は気づかないまま、他の女性にとられてしまいます。

そうなる前に、相手にわかるアプローチをしましょう。

これまで、女性のアプローチ方法について紹介してきました。

ここからは、男性が女性へどうアプローチしたらよいのかお伝えします。

男性がやりがちな間違ったアプローチ

以下が自分に当てはまっていたのなら、それだとなかなか恋は成功しないでしょう。でも、自分自身の行動を振り返り、見つめ直すことで成功への一歩を踏み出せますよ。

×自分からデートを誘わない

女性は男性からリードして欲しいものです。

女性から誘ってもらうまで待つ人はチャンスを逃してしまうでしょう。

相手のことが好きだったら、共通の友人を通して食事に誘ったり、自分から直接デートに誘うべきです。

相手から誘いが来るまで待つのは、何もしていないのと同じです。

女性からしたら完全にNG!

勇気がいる人も頑張ってリードして、最低限の男らしさを見せてください。

女性の気持ちになってみて、男性が自分でデートにさえ誘う事が出来なかったらどうですか?

そんな方とお付き合いしたいですか?

自信が無く、頼りない男性から脱却しましょう。

自信の無い男に女性は魅力を感じないので、気をつけましょう。

×急に距離感を縮める

女性の表情やしぐさを読み取れず間違ったコミュニケーションを取ることで引かれてしまう場合があります。

まだ、お互い好意を持っているのみという状態で一気に攻めて過度なボディタッチをすることは危険な行為です。

まだ、好意を持っているというだけで付き合っていない状態なのに髪や肩を触ったり、腰に手を回すなど、積極的なボディタッチはおすすめしません。

女性からすると、まだ付き合っても無いのに、馴れ馴れしくボディタッチされて気持ち悪いと思われてしまいます。

自分は体目当てで大切にしてくれない人だと勘違いされて、頑張ってイイ感じまできたのに、一気に台無しになります。

お互いのテンションが同時に上がったときなどに軽くボディタッチをすると親近感が増すので、盛り上がったタイミングでボディタッチしましょう。

相手のことを考えることを忘れずに距離を詰めていきましょう。

×女性は「かわいい」と言われることに弱いと勘違い

安易な「かわいい!」は不信感を持たせるのでむやみに言うのはやめましょう。

モテる男性は女性にとって言って欲しい時、いざという時にしか「好き」とか「かわいい」と言わないのです。

例えば、髪型や服装などいつもより雰囲気が違っていると気付いたら、「今日の髪型いい感じだね、似合っていて可愛いよ。」など、さりげなくいってみてください。

また、2人きりになって会話が弾んで少しボディタッチし合っている時に「好き」と伝えてあげると関係性が深まります。

×メールやLINEの連絡がマメすぎる

婚活が上手くいかず結婚相談所に通おうと思う男性

“大切なのはメールやLINEなど多く連絡するのではなく、連絡の質”です。

自分がしたいからLINEしてない?

両方向の会話のキャッチボールは成立している?

一方的に連絡しつづけていない?

相手の気持ち考えて送れている?

自分と相手の送るテンポは同じくらい?

好きな人と連絡先を交換したら、電話やLINEをしたいと思うことは当然です。

連絡を取り合うことで、お互いのことがわかったり、相手との時間を共有していると思えて楽しかったりしますよね。

しかし、頻繁に連絡することで片思い中はそれが逆効果になることもあります。

自分と連絡がとれて楽しい!幸せと思わないで!!

相手の生活に支障が出るほどのマメすぎる連絡は、嫌われます。

片思い中は、最初は週に4〜5回、関係性が深まってきたら1日2〜3回までに抑えてみてください。

また、連絡する回数より、連絡の質であることがポイントです。

〇お互いキャッチボールしている会話になっているか

〇自分ばかりが一方的に何度も連絡をしていないか

〇相手も自分も楽しそうな内容になっているか

〇仕事中も常に連絡をしすぎていないか

〇絵文字やスタンプの量は適切であるか

好きという気持ちがあるなら、なおさら相手のことを考えたコミュニケーションを心がけることが肝心です。

積極性があるのはいいのですが、程よい距離感を保つようにしましょう。

女性相手の効果的なアプローチ

先ほどもお伝えしましたが、どんなコミュニケーションをするかで関係性は変わります。

女性は、男性よりも細かいところまで観察しているので、相手のことを考えた思いやりのあるアプローチをしていきましょう。

〇女性の少しの変化も見逃さない

女性のさりげない様子を見逃さないで接しましょう。

うまく、コミュニケーションを取りながら変化を見つける事が大切です。自分のことを大切にしてくれている、気遣ってもらえていると喜びます。細かい変化に気づいてあげることで、好感度がupします。

前髪をカットしたり髪型を変えた時や、新しい洋服を着てきた時などは、いつもとは違っていることに気付けるチャンスです。

でも、普段から細かく注意して観察しておかないといけない必要があります。

気付いたとしても躊躇して言えなかったり、細かいところまで観察しすぎて引かれるようなことまでしないようにしましょう。

〇さりげない気づかいをする

女性に対しては、さりげない気遣いが重要です。

些細なことでも良いので、相手のことを大切にしようというその意図がポイントです。

男性でも女性でも、気を遣ってもらえると嬉しいものです。

恋人だと考えている人であればなおさらでしょう。

男性がエスコートしてあげる細かい配慮や気配りが大切です。女性はそういったところに魅かれるので先に扉を開けたり、道路側に女性が歩いていたらさりげなく自分が道路側に歩いてみたりなど、わざとらしくしないようには気を付けましょう。

〇聴き上手になる

女性は男性より話をする人のほうが多いです。

なので、話をきいてくれる良い聴き手になりましょう。

人に好意を持たれる会話術は、話が上手いということではなく、とにかく人の話を聞くことです。

もちろん、聴いているだけではお互いのことが分からなくて距離が縮まらないので、自分の話もするようにしましょう。

相手の話に興味を持ち、楽しそうに聞くことからやってみましょう。相手のどんな話にも耳を傾け、楽しく喋らせてあげましょう。

相手に寄り添って親身に話を聞きながら、相手の一番の理解者になることで、他の誰よりも信頼できる存在になっていきます。

もし、相手に好きな人がいたとしても、急がずに近くで相手を支えていくことで、相手はあなたが大切な存在であることに気づき、心変わりするかもしれません。

好きな人の恋愛相談に乗ることで悲しい思いをすることもあるかもしれませんが、相手のよき相談役となり、会話の機会を増やせるというチャンスと考えましょう。

「その後、なんか進展あった?」と声をかけ、相手をランチやお茶に誘ったりメッセージのやり取りをきっかけに恋に発展することもあるので諦めずに行動し続けましょう。

〇相談事を持ちかける

自分の弱みをあえて見せる事で距離をぐっと近づけることも良いアプローチの一つです。

自分のことを相談することで相手の相談も聞きやすくなります。

人は誰かに頼られていると感じたときに嬉しくなり、相談された相手のことを気にかけるようになります。

また、相談することで接触回数も増やすことが出来ます。好きな人と話したいけど、具体的な内容がないという方は、相談事をしてみましょう。

自分の気持ちを真っすぐに伝えよう

好きという気持ちを恥ずかしがらずに、言葉やしぐさで伝えることが大切です。

もし、気になる相手が自分だと知って、両思いであることが分かっても相手から告白されるのを待つのではなく、そのまま自分の気持ちを相手に伝えましょう。

ついつい、好きなのに待ってしまう人がいますが何の得にもなりません。

待っている間に他の人に取られてしまって後悔するのも嫌ですよね。

自分の気持ちをシンプルでいいので真っすぐに伝えましょう。

コミュニケーションを学んで相手に気持ちを伝えられるようになろう

コミュニケーション能力を身につけて相手に自分の気持ちを伝えられるようになりましょう。

コミュニケーション力が付いたら自信がついて自分から積極的に行動できます。

アプローチしてそこで失敗しても気にせず、次に活かしていくことが大事です。

失敗したからダメではなくて、相手のことを考えたアプローチを続けることで恋は実ります。

コミュニケーション講座の体験レッスンやってます

恋愛を成功させる鍵は”コミュニケーション能力”です。

恋愛、結婚、夫婦関係においてもコミュニケーション能力があるか無いかで上手くいくかどうか大きく影響されます。

コミュニケーション能力を磨きたいなら、コミュニケーション講座をオススメします。

コミュニケーションの癖は人それぞれ違うので、改善点も異なります。

プロからの指摘を受けることで、自分の問題・課題に初めて気付くこともあります。

会話上手になる為には話す力と聞く力も大切です。

コミュニケーション講座で体系的に学ぶことで、好きな人を自分に振り向かせるコミュニケーション技術をしっかり学べます。

シャンティのコミュニケーション講座では、グループレッスンや1人1人にあった個別レッスンを行うため自分の悩みを解決することが出来ます。

レッスンは、直ぐに実践できるものなので、習ったその日からでも活用することが出来ます。

教室の場所は、名古屋校・各務原校・北陸の富山・石川で開催しています。

詳しくはこちら


以上、本日の無料公開ブログでした。
お読み頂き誠にありがとうございます!

詳しい情報やノウハウ、技術的な指導や解説は、各教室にて開催されているレッスンにて専門講師陣たちが懇切丁寧にご指導いたします。

当スクールは、少人数で授業を行うため、講師の目も届きやすく、各個人をきめ細やかにサポートし課題を克服できます。そのため、募集定員も各教室20名までとさせて頂いております。

先着順ですので、ご興味のある方はお早めに体験レッスンにお申し込みください。


話し方教室シャンティ
アクセス

岐阜各務原教室

岐阜県各務原市蘇原柿沢町3-5-1
アトリエシャンティビル 2階

0120-86-7871

駐車場あり
ラウンジ岐阜
相談室内観

お車でお越しの方へ

東海北陸自動車道 岐阜各務原ICから車で約15分
※お車6台を隣接して停められる駐車場があります。
最大15台停められます。

美濃市から車で約20分
岐阜市から車で約20分
大垣市から車で約50分
多治見市から車で約50分

☆各務原イオンから車で8分

電車・バスでお越しの方へ

☆JR高山線 蘇原駅から徒歩約13分
☆名鉄各務原線 六軒駅から徒歩10分
 名鉄名古屋駅から新岐阜で乗り換え
名鉄各務原線で 六軒駅下車

☆名鉄岐阜駅から約20分

Google Map

名古屋千種教室

愛知県名古屋市千種区京命1丁目3-36
アトリエシャンティ名古屋ビル 2階

0120-86-7871

ラウンジ名古屋
相談室内観

お車でお越しの方

名古屋第二環状自動車道・大森ICから車で5分。
ASTYから徒歩5分。

近くにパーキングあり。

名古屋駅から車で約30分!
一宮市から車で約35分!
春日井市から車で約20分!

電車・バスでお越しの方

名古屋駅・栄方面より

基幹バス 名鉄バスセンター乗車
→「竹越」停下車 歩いて10分

10分に1本の間隔で運行しています。

各駅から名古屋千種教室へのアクセス

バス停からのアクセス方法

バス停からのアクセス

Google Map

  • 韓国料理屋「豚でもない」の2階にあります
    外階段より2階にお上がりください
岐阜駅前会場

岐阜駅前会場は
企業様からの依頼により
一般会員様の募集はお受けできない
状況となっています。

岐阜各務原教室は残りわずかですが、
受け付けております。
定員に限りがありますので
興味がある方は体験レッスンに
お申し込みください。

※オンラインでも授業を開催しているので、ご自宅に居ながら授業を受けることも可能です。

岐阜県愛知県・三重県にお住まいの方へ

岐阜各務原教室でレッスン開催中です。

岐阜県内や愛知県・三重県から通いやすい立地にあり、
多くの会員さんが通われています。

岐阜各務原会場にはまだ空席がございます。

JR岐阜駅から徒歩2分
駅構内から直通!
京都・滋賀・大垣方面からも多数通われています!

岐阜駅前会場はJR岐阜駅から徒歩2分、
駅構内から連絡通路で直通の
とても通いやすい立地にあります。
会社帰りに通うのにも好都合です。


岐阜駅前会場へのアクセス

岐阜県岐阜市橋本町1丁目10番地23(JR岐阜駅東)
ハートフルスクエアーG

058-337-5852

ハートフルスクエアーG
ハートフルスクエアーG

交通・アクセス

JR岐阜駅から歩いて2分
☆駅構内から直通なので、 会社帰りに通いやすい!
京都・滋賀・大垣 方面からも多数参加されています。
※米原から約45分!

Google Map


名古屋駅前会場

国際センター駅すぐ近く
名古屋駅から徒歩7分
通いやすいと大好評!


名古屋駅前会場へのアクセス

〒450-0001
愛知県名古屋市中村区那古野1丁目47−1

名古屋国際センター

052-778-9671

名古屋国際センター

交通・アクセス

<電車・バスの方>
■名古屋駅から東へ徒歩7分

■地下鉄桜通線「国際センター」駅下車すぐ
■市バス「国際センター」下車すぐ

<お車の方>
名古屋高速「丸の内」出口から2分ほど

Google Map

一宮会場

一宮会場は
企業様からの依頼により
一般会員様の募集はお受けできない
状況となっています。

岐阜各務原教室は残りわずかですが、
受け付けております。
定員に限りがありますので
興味がある方は体験レッスンに
お申し込みください。

※オンラインでも授業を開催しているので、ご自宅に居ながら授業を受けることも可能です。

愛知県岐阜県・三重県にお住まいの方へ

岐阜各務原教室でレッスン開催中です。

愛知県や岐阜県・三重県から通いやすい立地にあり、
多くの会員さんが通われています。

岐阜各務原会場にはまだ空席がございます。

一宮駅からバスで10分
岐阜や名古屋から通いやすい!

一宮会場は一宮駅から
バスで10分の会場です。
岐阜や名古屋から
通いやすい立地にあります。


一宮会場へのアクセス

〒491-0873
愛知県一宮市せんい2丁目9−16
ササキセルムビル

058-337-5852

一宮会場
ササキセルムビル外観

交通・アクセス

一宮駅からバスで10分
一宮ICから車で5分
☆駅やICが近く、 アクセス便利!
☆岐阜や名古屋から通いやすい

Google Map

富山会場

車や公共交通機関でのアクセス便利!

あいの風とやま鉄道
富山駅北口より徒歩10分!
能越自動車道 富山ICより
車で約30分!

駅から徒歩圏内!
施設に駐車場がありお車でのお越しも安心です。
環水公園に隣接しており
施設周りの景観も大変魅力的です。


石川県や福井県からの
アクセスも便利!

お車や公共交通機関のどちらでも
通いやすい立地にあります。

石川・福井の方も多く通われています。

富山会場の住所

富山県富山市湊入船町6-7
サンフォルテ

0120-86-7871

駐車場あり
サンフォルテ
サンフォルテ外観

交通・アクセス

車でお越しの方へ

能越自動車道 富山ICより約30分
※駐車場十数台分あります


電車でお越しの方へ

富山駅北口より徒歩10分


石川県からお越しの方へ


金沢駅よりIRいしかわ鉄道線で約1時間
金沢市街より北陸自動車道経由で約1時間


福井県からお越しの方へ

福井駅よりサンダーバード経由
IRいしかわ鉄道線で約2時間
福井市街より北陸自動車道経由で約2時間

Google Map


石川県金沢会場

JR金沢駅から歩いて10分
金沢など石川全域から
通いやすい立地です!

石川会場は金沢駅から
徒歩10分の好立地にあります。
施設に駐車場もあるので、
お車でのお越しも安心です。


石川県金沢会場へのアクセス

石川県金沢市北安江3-2-20
金沢勤労者プラザ

0120-86-7871

駐車場あり
金沢勤労プラザ

交通・アクセス

車でお越しの方へ
北陸自動車道
金沢東ICより約10分
金沢西ICより約15分

電車・バスでお越しの方へ
JR金沢駅南口より徒歩10分

※駐車場数台分あります

Google Map

東海・北陸の各地から
皆さまお越し下さっています

東海北陸エリアマップ

<東海エリア>
愛知県
名古屋市、一宮市、犬山市、江南市、小牧市、尾張旭市、春日井市、豊田市、岡崎市
 
岐阜県
岐阜市、各務原市、大垣市、関市、美濃市、羽島市、美濃加茂市、山県市、高山市
 
三重県
津市、四日市、伊勢市、松阪市、桑名市、鈴鹿市、名張市、亀山市、いなべ市

静岡県
静岡市、浜松市、富士市、沼津市、藤枝市

滋賀県
大津市、草津市、長浜市、彦根市

<北陸エリア>
富山県
富山市、高岡市、砺波市、南砺市、魚津市、氷見市、滑川市、黒部市、射水市

石川県
金沢市、小松市、白山市、野々市、七尾市、輪島市、珠洲市、加賀市、かほく市

福井県
福井市、敦賀市、小浜市、大野市、勝山市、鯖江市、あわら市、越前市、坂井市

その他
東京都、大阪府、京都府、岡山県、秋田県など

話し方教室シャンティ
話し方教室・コミュニケーション講座
話し方教室シャンティは岐阜各務原・名古屋・富山の話し方教室・コミュニケーション講座です。
ただ今、通常より15,000円お得にレッスンを受けられる「体験レッスンお得キャンペーン」を開催中!
話し方教室シャンティでは生徒一人ひとりを大切に懇切丁寧な指導を心がけています。
カリキュラム内にマンツーマンレッスンを取り入れているため、各教室の定員を20名とさせていただいております。
ただいま各教室ともに満席に近くなっております。
体験レッスンを受講された方から生徒枠を確保していますので、気になる方はお早めに体験レッスンを受けてみてください!
教室の雰囲気やレッスン内容など、ぜひ自分の目で体験してみよう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please share!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次