楽しく幸せな人生に変えていく! あなたの悩みをコミュニケーションで解決! より良い人生にしていきましょう!

オウム返しはうざい!?される側とする側の心理を解説!

オウム返し

みなさんの周りには、やたらとオウム返しをしてくる人はいませんか?

もしかしたら、やたらとオウム返ししてくる人に「うざい」と感じているかもしれませんね。

しかし、「オウム返し」はカウンセリングにも活用されている、コミュニケーションの技術の一つです。

では、なぜオウム返しでうざいと感じるのでしょうか?

それは、オウム返しする側が正しく活用出来ていないからですね。

今回は、なぜオウム返しされて「うざい」と感じるのかや、オウム返しする側の心理、やたらとオウム返ししてくる人への対処法を紹介します。

また、正しいオウム返しの仕方をお伝えします。

正しく活用することで、相手とうまくコミュニケーションをとれるようになりますよ。

目次

オウム返しとは?

これからオウム返しのことについて色々説明していく前に、まずは「オウム返し」とは何なのかについて、改めて解説していきます。

オウム返しとは、「相手の言ったことをそのまま繰り返し言う」ことです。

例えば、

「昨日〇〇に行ったんだ~」

「へぇ~、〇〇に行ったんだ~」

といった感じです。

バックトラッキングとも呼ばれ、カウンセリングやコーチングなどにも活用されている技術です。

オウム返しのメリット

オウム返しをすることで、以下の効果が得られます。

  • 話を理解していることを伝えられる
  • 相手に気づきが起こることがある
  • コミュニケーションのズレが少ない

自分が話したことを相手が繰り返し発言してくれると、「今の話を理解してくれたんだな」と感じませんか?

オウム返しには「あなたの話を理解していますよ」と伝える効果があります。

また、自分が話したことを相手の口から客観的に聞くことで、「自分ってこう考えてたんだ」と気づきが起こる場合があります。

自分が考えていることを客観的に認識できる機会は少ないので、いい機会になります。

オウム返しは基本的に相手の言葉を繰り返すので、コミュニケーションのズレが少ないです。

例えば、オウム返ししないと

A「昨日あまり寝れてないんだよね。」
B「すごい疲れてそうだね。」
A「いや、疲れてはないよ。」

となってしまうことがあります。

オウム返しすると

A「昨日あまり寝れてないんだよね。」
B「そうなんだ。寝れてないんだ。」
A「そうなの。実は昨日遅くまで趣味に没頭してて~」

というように、自然に話が進んでいきます。

オウム返しにはこのようなメリットがあるのです。

オウム返しをうざいと感じる人の心理

オウム返しは相手に共感していることを伝えられるなど相手にいい印象を与えられますが、なぜオウム返しをうざいと感じる人がいるのでしょうか?

それは、オウム返しする側が、オウム返しを適切に利用出来ていないからです。

間違ったオウム返しをしてしまうとどのような印象を相手に与えるのか、オウム返しをうざいと感じる人の心理を解説します。

自分の話が聞き流されていると感じる

自分が話したことに対して、相手がひたすらオウム返ししかしてこなかったらどうでしょうか?

自分の話をちゃんと聞いてくれているのかな?と不安に思うでしょう。

そのオウム返しもテンションが低かったりすると、自分の話を聞くことが嫌なのかなと、さらに不安に思います。

相手からオウム返ししかされなかったら、自分の話が聞き流されていると不安を感じるのです。

自分の意見が無いと感じる

また、相手がひたすらオウム返ししかしてこず、感じたことや意見などを話してくれないとどうでしょうか?

相手の意見や気持ちがわからないですよね。

(で、あなたの意見は…?)

(話がつまらないのかな…?)

不満に思ったり、不安に思ったりするでしょう。

オウム返ししかしないと、自分の意見が無いという印象を与えます。

反応がわざとらしく感じる

本やインターネットなどで、相手に良い印象を与える方法として「オウム返し」の情報がよく紹介されています。

それを見て、聞きかじった知識で実践してしまうと、不自然さが出てしまい、良い印象を与えようという意図を相手に見透かされてしまいます

文字通りオウムのように感じ滑稽に思えたり、共感アピールが露骨に感じたり、バカにされているように感じます。

オウム返しを自然に利用できないと、反応がわざとらしく感じるのです。

オウム返しする人の心理

オウム返しをうざいと感じる人の心理を紹介しました。

オウム返しを自然に出来ていないとうざいと感じるようですね。

ここからは、オウム返しする側はどのような心理でオウム返しをしているのかを紹介します。

相手への思いやり

人は、自分が話した言葉を同じように繰り返されると、安心感をもつと言われています。

相手の話したことをそのまま繰り返すには、しっかりと言葉を認識する必要があるので、きちんと話を聞いている証でもあります。

相手への思いやりの気持ちがあると言えます。

相手の一番伝えたい部分をオウム返しすることで、あいては親近感を感じ、共感してくれていると感じるでしょう。

相槌しているつもり

オウム返しを無意識に相槌の代わりとして使っている人もいます。

「うんうん」「そうなんだ」

といった相槌の代わりに使っているのです。

相槌の代わりにオウム返しを使ってしまうと不自然になってしまうので注意が必要です。

会話を盛り上げたい

会話を盛り上げたいという気持ちはあるものの、何を話せば良いかわからない人は、ついオウム返しばかりしてしまいがちです。

何かを話したいとう気持ちはあるものの、話すことが思いつかず、なんとかしようとオウム返ししてしまうのですね。

話の内容を理解出来ていない

相手の話を理解できていない場合に、誤魔化しとしてオウム返しする場合があります。

オウム返しなら相手の言葉を繰り返すだけで済み、内容も間違えないのでとりあえずオウム返ししておくのです。

相手の話を理解できない状況が続くと、話を理解できない罪悪感から、早く会話を終わらせようとします。

自分の意見が無い・言えない

自分の意見が無い場合や、言えない場合もオウム返ししがちです。

相手の話に関して自分の考えが思い浮かばなかった場合に、オウム返しで誤魔化すのです。

また、過去の経験から自分の意見を言うことにトラウマを抱えている場合に、自分の意見を言えないためにオウム返しするのです。

話の内容を理解したい

相手の話を理解するために、相手の言葉を繰り返している場合があります。

自分の口からも話すことでより理解が深まりますし、相手に確認も取れます。

自分が話す内容を考えるためのつなぎ

オウム返ししている間に、自分が次に何を話そうか考えている人もいます。

オウム返しのあとに自分の考えなどを話してくれる人は、オウム返しは考える時間をつくるためにしているのでしょう。

話を聞いているフリ

話を聞いているフリをする場合にオウム返しをする人もいます。

オウム返しをしておけばその場を適当に過ごせるので、とりあえずオウム返しをしているのです。

オウム返しする人への対処法

周りにオウム返しをする人がいて、その人をどうにかしたいときにどうすれば良いか紹介します。

オウム返しする理由を聞く

相手にオウム返しをする理由を聞くといいでしょう。

無意識にオウム返しをしている人には、気づいてもらえるきっかけになり改善してくれるかもしれないです。

意図的にオウム返しをしている人には、その意図を聞くことができ、悪意が無ければ気にならなくなるでしょう。

自分の気持ちを伝える

オウム返しについての自分の気持ちを素直に伝えるという手もあります。

例えば、オウム返しが不自然で気になっているのなら、そのことを伝えます。

相手に悪意が無いのなら、反省し改善してくれますし、伝えることは相手のためにもなります。

相手のことを質問してみる

その場のオウム返しをどうにかしたいなら、相手のことを質問してみるのも手です。

質問に答えるには自分のことを話さなければならないので、必然的にオウム返しも出来なくなります。

話す側と聞く側を交代させることができるので、よりお互いの理解が深まるでしょう。

相手の興味のある話題を振る

相手の興味のある話題を振ることでも、その場のオウム返しをどうにかすることができるでしょう。

相手の興味のある話題を振ることで、相手は積極的に自分のことを話してくれるようになるので、オウム返しもなくなります。

自分が話すだけでなく、相手の話も聞けるので、良い会話のキャッチボールができます。

こちらもオウム返ししてみる

最後の手段として、こちらもオウム返し仕返すのも手です。

自分がしているオウム返しについて、相手も客観的に体感することができるので、ハッと思うことでしょう。

反省して改善してくれるかもしれません。

上手にオウム返しするコツ

これまで、オウム返しには相手にいい印象を与える効果があることと、逆に適切に利用出来ないと相手に「うざい」という印象を与えてしまうということを解説しました。

オウム返しには相手にいい印象を与え、良いコミュニケーションをとれる効果があるので、ぜひ上手にオウム返し出来るようになってほしいと思います。

上手にオウム返しするコツを紹介します。

オウム返しを多用しない

まずは、オウム返しを多用しないことが重要です。

もし、相手からオウム返ししか帰ってこなかったらどうでしょうか?

きっと機械的な印象を与えたり、話を聞いていないような印象を与えるでしょう。

オウム返しの他にも、「へぇ~」「そうなんだ」「なるほど」「すごいね」といった相槌も含めていくことが重要です。

リアクションのバリエーションが大切です。

相手のペースに合わせる

相手のペースに合わせるとは、相手の話し方や声のトーン、話すスピードも真似するということです。

例えば自分はゆっくり話しているのに、相手から早口でオウム返しされたらどうでしょうか?

自分はどんよりした気持ちで話してるのに、相手から元気よくオウム返しされたらどうでしょうか?

なんだか違和感がありますよね。

逆に、相手に合わせてオウム返ししてあげることで、共感していることが伝わり、好意をもってくれます。

人は、自分と似た人に自然と好意を持つようになっているのです。

相手の共感してほしい部分をオウム返し

相手の共感してほしい部分をオウム返しすることも重要です。

人は共感してほしい部分は感情であることが多いです。

「今日は暖かくて気持ちが良いですね」

といった話には、

「今日は暖かいですね」

よりも

「今日は気持ちが良いですね」

といった感情の部分を繰り返すオウム返しをすることで、より相手と共感することができます

自分の言葉にしてオウム返し

相手の話を自分の言葉にしてオウム返しすることで、相手にオウム返しされている印象を与えずに、オウム返しの効果を得ることができます。

例えば、

「今日は暖かくて気持ちが良いですね」

といった言葉には、

「今日は暖かくて気持ちもポカポカですね」

といった感じに、自分の言葉に変えてオウム返しすると良いでしょう。

何かプラスしてのオウム返し

相手の言葉にオウム返しをして、さらに何かプラスの言葉を返すと、さらに会話が弾むようになります。

例えば、相手の話を肯定する言葉をプラスすると良いです。

「昨日、部屋の掃除をしたんだ」

「部屋の掃除をしたんだ!掃除すると気分もスッキリして良いよね~」

と言った感じです。

オウム返し+肯定の言葉で、相手はより共感してくれたと感じるでしょう。

また、質問をプラスすることも有効です。

「昨日、部屋の掃除をしたんだ」

「部屋の掃除をしたんだ!どれくらいかかったの?」

と言った感じです。

オウム返し+質問をすることで、相手はより自分の話に興味があると感じてくれるでしょう。

オウム返しは正しく活用出来れば非常に有効

オウム返しは正しく活用できれば、会話を盛り上げることができ、相手との心の距離を縮められる有効な手段です。

しかし、オウム返しばかり繰り返してしまうなど、正しく活用できないと、相手に「うざい」という印象を与えてしまいます。

自然なオウム返しをするには、練習が必要です。

しかし、なかなか練習をする機会はなく、いきなり日常で実践してみるしかないですよね。

いきなり日常で実践してうまくいかないと、相手に「うざい」と思われてしまいます。

相手ともっと心の距離を縮めるためにオウム返ししても、失敗してしまい相手に変な印象を与えてしまうと元も子もない。

コミュニケーション講座で練習しよう

オウム返しなどコミュニケーション術の練習は、失敗しても良い場所で実践することで安心して練習することができます

シャンティのコミュニケーション講座では、オウム返しなどリアクションの仕方や、相手と心の距離を縮めるコミュニケーション術、人間関係を円滑にするコミュニケーション術などを学びます。

コミュニケーション講座を学ばれている方は、もともとコミュニケーションが苦手で、コミュニケーションが苦手な人の気持ちがよく分かるやさしい方が多いです。

安心して失敗できる場所で心ゆくまで練習することで、自信を持って日常でも実践出来るようになります。

シャンティのコミュニケーション講座では、ただ今体験レッスンを実施中です。

一人ひとりを大切に、懇切丁寧なレッスンをするために、定員を設定しています。

空席が残り僅かとなっていますので、興味のある方はお早めに体験レッスンを受けてみてください。

体験レッスンについて詳しくはこちら。


以上、本日の無料公開ブログでした。
お読み頂き誠にありがとうございます!

詳しい情報やノウハウ、技術的な指導や解説は、各教室にて開催されているレッスンにて専門講師陣たちが懇切丁寧にご指導いたします。

当スクールは、少人数で授業を行うため、講師の目も届きやすく、各個人をきめ細やかにサポートし課題を克服できます。そのため、募集定員も各教室20名までとさせて頂いております。

先着順ですので、ご興味のある方はお早めに体験レッスンにお申し込みください。


話し方教室シャンティ
アクセス

岐阜各務原教室

岐阜県各務原市蘇原柿沢町3-5-1
アトリエシャンティビル 2階

0120-86-7871

駐車場あり
ラウンジ岐阜
相談室内観

お車でお越しの方へ

東海北陸自動車道 岐阜各務原ICから車で約15分
※お車6台を隣接して停められる駐車場があります。
最大15台停められます。

美濃市から車で約20分
岐阜市から車で約20分
大垣市から車で約50分
多治見市から車で約50分

☆各務原イオンから車で8分

電車・バスでお越しの方へ

☆JR高山線 蘇原駅から徒歩約13分
☆名鉄各務原線 六軒駅から徒歩10分
 名鉄名古屋駅から新岐阜で乗り換え
名鉄各務原線で 六軒駅下車

☆名鉄岐阜駅から約20分

Google Map

名古屋千種教室

愛知県名古屋市千種区京命1丁目3-36
アトリエシャンティ名古屋ビル 2階

0120-86-7871

ラウンジ名古屋
相談室内観

お車でお越しの方

名古屋第二環状自動車道・大森ICから車で5分。
ASTYから徒歩5分。

近くにパーキングあり。

名古屋駅から車で約30分!
一宮市から車で約35分!
春日井市から車で約20分!

電車・バスでお越しの方

名古屋駅・栄方面より

基幹バス 名鉄バスセンター乗車
→「竹越」停下車 歩いて10分

10分に1本の間隔で運行しています。

各駅から名古屋千種教室へのアクセス

バス停からのアクセス方法

バス停からのアクセス

Google Map

  • 韓国料理屋「豚でもない」の2階にあります
    外階段より2階にお上がりください
岐阜駅前会場

岐阜駅前会場は
企業様からの依頼により
一般会員様の募集はお受けできない
状況となっています。

岐阜各務原教室は残りわずかですが、
受け付けております。
定員に限りがありますので
興味がある方は体験レッスンに
お申し込みください。

※オンラインでも授業を開催しているので、ご自宅に居ながら授業を受けることも可能です。

岐阜県愛知県・三重県にお住まいの方へ

岐阜各務原教室でレッスン開催中です。

岐阜県内や愛知県・三重県から通いやすい立地にあり、
多くの会員さんが通われています。

岐阜各務原会場にはまだ空席がございます。

JR岐阜駅から徒歩2分
駅構内から直通!
京都・滋賀・大垣方面からも多数通われています!

岐阜駅前会場はJR岐阜駅から徒歩2分、
駅構内から連絡通路で直通の
とても通いやすい立地にあります。
会社帰りに通うのにも好都合です。


岐阜駅前会場へのアクセス

岐阜県岐阜市橋本町1丁目10番地23(JR岐阜駅東)
ハートフルスクエアーG

058-337-5852

ハートフルスクエアーG
ハートフルスクエアーG

交通・アクセス

JR岐阜駅から歩いて2分
☆駅構内から直通なので、 会社帰りに通いやすい!
京都・滋賀・大垣 方面からも多数参加されています。
※米原から約45分!

Google Map


名古屋駅前会場

名古屋駅前会場は
企業様からの依頼により
一般会員様の募集はお受けできない
状況となっています。

名古屋千種教室は残りわずかですが、
受け付けております。
定員に限りがありますので
興味がある方は体験レッスンに
お申し込みください。

※オンラインでも授業を開催しているので、ご自宅に居ながら授業を受けることも可能です。

愛知県岐阜県・三重県にお住まいの方へ

名古屋千種教室でレッスン開催中です。

愛知県内や岐阜県・三重県から通いやすい立地ににはまだ空席がございます。

名古屋東口駅から
歩いて7分
夜間(19:30~22:00)
開催で
通いやすいと大好評!

名古屋駅前会場は名古屋東口駅から
徒歩7分にある会場です。
会社勤めや学生さんの方には
通いやすい立地にあります。


名古屋駅前会場へのアクセス

愛知県名古屋市西区名駅2-34-17
セントラル名古屋 3階

052-778-9671

名古屋駅前教室
セントラル名古屋外観

交通・アクセス

名古屋駅東口から歩いて7分
☆駅近く、 アクセス便利!
☆夜間(19:30~22:00)開催だから、仕事帰りに受けられる。

Google Map

一宮会場

一宮会場は
企業様からの依頼により
一般会員様の募集はお受けできない
状況となっています。

岐阜各務原教室は残りわずかですが、
受け付けております。
定員に限りがありますので
興味がある方は体験レッスンに
お申し込みください。

※オンラインでも授業を開催しているので、ご自宅に居ながら授業を受けることも可能です。

愛知県岐阜県・三重県にお住まいの方へ

岐阜各務原教室でレッスン開催中です。

愛知県や岐阜県・三重県から通いやすい立地にあり、
多くの会員さんが通われています。

岐阜各務原会場にはまだ空席がございます。

一宮駅からバスで10分
岐阜や名古屋から通いやすい!

一宮会場は一宮駅から
バスで10分の会場です。
岐阜や名古屋から
通いやすい立地にあります。


一宮会場へのアクセス

〒491-0873
愛知県一宮市せんい2丁目9−16
ササキセルムビル

058-337-5852

一宮会場
ササキセルムビル外観

交通・アクセス

一宮駅からバスで10分
一宮ICから車で5分
☆駅やICが近く、 アクセス便利!
☆岐阜や名古屋から通いやすい

Google Map

富山会場

車や公共交通機関でのアクセス便利!

あいの風とやま鉄道
富山駅北口より徒歩10分!
能越自動車道 富山ICより
車で約30分!

駅から徒歩圏内!
施設に駐車場がありお車でのお越しも安心です。
環水公園に隣接しており
施設周りの景観も大変魅力的です。


石川県や福井県からの
アクセスも便利!

お車や公共交通機関のどちらでも
通いやすい立地にあります。

石川・福井の方も多く通われています。

富山会場の住所

富山県富山市湊入船町6-7
サンフォルテ

0120-86-7871

駐車場あり
サンフォルテ
サンフォルテ外観

交通・アクセス

車でお越しの方へ

能越自動車道 富山ICより約30分
※駐車場十数台分あります


電車でお越しの方へ

富山駅北口より徒歩10分


石川県からお越しの方へ


金沢駅よりIRいしかわ鉄道線で約1時間
金沢市街より北陸自動車道経由で約1時間


福井県からお越しの方へ

福井駅よりサンダーバード経由
IRいしかわ鉄道線で約2時間
福井市街より北陸自動車道経由で約2時間

Google Map


石川会場

石川会場は
企業様からの依頼により
一般会員様の募集はお受けできない
状況となっています。

富山会場は残りわずかですが、
受け付けております。
定員に限りがありますので
興味がある方は体験レッスンに
お申し込みください。

※オンラインでも授業を開催しているので、ご自宅に居ながら授業を受けることも可能です。

石川県福井県にお住まいの方へ

富山会場で毎月レッスン開催中です。

石川県や福井県から通いやすい立地にあり、
多くの会員さんが通われています。

富山会場にはまだ空席がございます。


JR金沢駅から歩いて10分
金沢など石川全域から
通いやすい立地です!

石川会場は金沢駅から
徒歩10分の好立地にあります。
施設に駐車場もあるので、
お車でのお越しも安心です。


石川会場へのアクセス

石川県金沢市北安江3-2-20
金沢勤労者プラザ

0120-86-7871

駐車場あり
金沢勤労プラザ

交通・アクセス

車でお越しの方へ
北陸自動車道
金沢東ICより約10分
金沢西ICより約15分

電車・バスでお越しの方へ
JR金沢駅南口より徒歩10分

※駐車場数台分あります

Google Map

東海・北陸の各地から
皆さまお越し下さっています

東海北陸エリアマップ

<東海エリア>
愛知県
名古屋市、一宮市、犬山市、江南市、小牧市、尾張旭市、春日井市、豊田市、岡崎市
 
岐阜県
岐阜市、各務原市、大垣市、関市、美濃市、羽島市、美濃加茂市、山県市、高山市
 
三重県
津市、四日市、伊勢市、松阪市、桑名市、鈴鹿市、名張市、亀山市、いなべ市

静岡県
静岡市、浜松市、富士市、沼津市、藤枝市

滋賀県
大津市、草津市、長浜市、彦根市

<北陸エリア>
富山県
富山市、高岡市、砺波市、南砺市、魚津市、氷見市、滑川市、黒部市、射水市

石川県
金沢市、小松市、白山市、野々市、七尾市、輪島市、珠洲市、加賀市、かほく市

福井県
福井市、敦賀市、小浜市、大野市、勝山市、鯖江市、あわら市、越前市、坂井市

その他
東京都、大阪府、京都府、岡山県、秋田県など

話し方教室シャンティ
話し方教室・コミュニケーション講座
話し方教室シャンティは岐阜各務原・名古屋・富山の話し方教室・コミュニケーション講座です。
ただ今、通常より15,000円お得にレッスンを受けられる「体験レッスンお得キャンペーン」を開催中!
話し方教室シャンティでは生徒一人ひとりを大切に懇切丁寧な指導を心がけています。
カリキュラム内にマンツーマンレッスンを取り入れているため、各教室の定員を20名とさせていただいております。
ただいま各教室ともに満席に近くなっております。
体験レッスンを受講された方から生徒枠を確保していますので、気になる方はお早めに体験レッスンを受けてみてください!
教室の雰囲気やレッスン内容など、ぜひ自分の目で体験してみよう!
オウム返し

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please share!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次