楽しく幸せな人生に変えていく! あなたの悩みをコミュニケーションで解決! より良い人生にしていきましょう!

ああ言えばこう言う人の特徴と心理や上手な付き合い方とは!

あなたの周りには「ああ言えばこう言う人」はいませんか?

他人の意見を受け入れようとしない人。

会話をしていて、とてもストレスではないでしょうか?

ここではそんな人の特徴や心理、上手な対処法を細かく分けながらお伝えしていきます

そしてご自身がそういう人にならないためにも、どう行動していったらよいかも是非、参考にしてください。

目次

「ああ言えばこう言う」ってそもそもどんな意味?

実際に調べてみると、

「何か言われたら必ず何かを言って返し、反論または回避するさま。素直に聞き入れないさま。」

という事です。

日常でよくありそうなのは、人の意見や忠告に対し、何かと理由をつけて受け入れない人などが思い当たります。

ああ言えばこう言う人の特徴

では、ああ言えばこう言う人にはどんな特徴があるでしょうか。

いくつか挙げてみました。

あなたの周りにこんな人はいませんか?

(1)負けず嫌い

とにかく負けず嫌い。人に負けたくないという気持ちが強いので、なんとしても自分の意見を通そうとします

そして周囲の人に競争心を持っており、特にその人の得意分野やこだわっている事に関しては負けず嫌いが強く発揮されます。

(2)人の話を聞かない

我が強く、自分の話ばかりする。あまり他人の話には興味が持てない

話を最後まで聞かずに「要するに」と結論を勝手にまとめてしまう人で、せっかちな性格のタイプによく見受けられます。

(3)自分を正当化している

何かにつけて理由を考え、言い訳をし、自分を守ろうとする。

何かのせいにする事で「自分は悪くない、自分は正しい」と自分を守ろうとします

正当化する人の背景には実は何か直面できないものがあるのかもしれません。

目を背けている事実を問いかける事でその人本来の人柄、本音が引き出せるかもしれません。

(4)プライドが高い

自分の間違いを認めたくない。 

無駄なプライドが高い。

そこにはミスや間違いによって人からの評価を下げたくたくない、という心理が考えられます。

こういうタイプは比較的、完璧主義な人で、何事もきっちりしてなくては気が済みません。

ルールやマニュアル通りに話を進めたい理屈っぽい人が多いです。

(5)でも、だって、それって、など否定的な言葉をよく発する

一言目には、「でも、だって、それって…」否定的な言葉から会話がはじまる。

口癖のようになっていて、何気なく発している言葉かもしれませんが、受け取る側からしてみれば、不快でしかありません。

こんな人は無意識に他人の悪い面ばかり見てしまっているかもしれません。

言っている本人は意外と気づいていないかもしれませんので、時にははっきり伝えてあげることもその人のためかもしれませんね。

(6)自己中心的

基本的に協調性が低く、団体行動が苦手な人が多いです。

自分が一番正しいという考えがあるため、他の人の意見に耳を貸そうとせず、周囲への配慮もありません

自分さえよければ良いと思っていると言ってしまうと少し大げさかもしれませんが、目的を達成するためには手段を選ばず行動する傾向にあります。

ああ言えばこう言う人の心理とは?なぜそんな行動をとるのか?

自分を承認して欲しいという欲求が強く、人に認められたい気持ちから、ああ言えばこう言う行動になりやすいです。

自分を大きく見せたい、強く見せたい、そんな思いから相手より自分が優位に立とうとする、自分を正当化するための発言をするようになります。

相手より上に立ちたいと思っている

相手との上下関係を常に意識しています。

自分はこんなすごい人間だと言わんばかりに自分の強さを主張したがります。

いわゆるマウンティングです。

何気なくしているアドバイスなんかも実はさりげないマウンティングかもしれません。

相手を負かしたいと思っている

相手を言い負かす事で自分の存在感を保ちたいと思っている

そんな人は勝ち負けをはっきりさせ、主張を通したい思いが強いです。

損得勘定でしか物事を考えず、言い勝って論破する事が自分の存在意義だと思っている人もいるかもしれません。

自分の欲求を満たしたい

自分の意見を突きつける事で承認欲求を満たしたい

相手に認められたい。

尊敬されたい。

自分のエゴを満たしたい。

そんな思いが心の奥にあるのも一つの特徴です。

実は自分に自信がない

表面的には強がっていますが、実は自分に自信がない人かもしれません。

自分の弱い部分を隠したい、悟られたくない、という思いから相手の意見を否定して自身の意見を正当化させる。

自分を守ろうとしている。

ネガティブな心理状態から逆に攻撃的になってしまうケースもあります。

自分の否を認めたくない

やはり自分の間違いや弱さを相手に知られるのは不安であり、なかなか認められたいものですね。

自分に余裕がある人ほど、すんなりと間違いを認められる強さがありますが、余裕がない人はなかなかそれを認められません。

この辺りも心の奥底の弱さの現れかもしれませんね。

ああ言えばこう言う人はどう対処する?

ここからは、もし身近にこれまでお話したような人が実際に現れた時の対処法をお伝えしていきます。

まずは自分が冷静に楽な状態でいる事

まず、どんな場面であっても自分自身がリラックスした楽な状態でいなくてはなりません。

楽な状態とはどんな状態を思い浮かべますか?

いわゆる自然体です!

緊張した状態では自分の思っている意見が言えず相手の勢いに丸め込まれてしまいます。

一度、深呼吸して呼吸を整える事も良い方法ですね。

何を言われても動揺しない!動じない精神を日常からトレーニングする

先程もあげたように相手や空間によって緊張したり、動揺してしまうと本来の自分が出せません。

日常の中でどんな場面でも動揺せずにいられたら相手がどんな否定的な意見にも負けずに対等な目線で会話ができると思います。

それにはやはりトレーニングが必要です。

リアクションをとって相手の話をしっかり受け取る。

会話をする中でリアクションをとる事は最も大切な要素の一つです。

良いリアクションは相手の気分を上げます。

返事、うなずき、話を聞いている時の表情などのリアクションをしっかりおこなっていくと相手も楽しい気分になり否定から肯定に変わっていくかもしれません。

更に自分の意見を伝えたい時は、相手の意見を一度承認してから自分の意見を伝えると相手は否定された気分にはなりません。

しっかりとしたリアクションで、一度相手の話を承認する。この2つを意識するだけでも相手の反応は大きく変わってくるでしょう。

なぜそんな事を言うのか問いかけてみる

それでも続くのであれば直接、なぜそんな事を言うのか相手の心理を伺うのも一つの手かもしれません。

その人の人間性、人柄について問いかけてみると相手の本質が見えてくるかもしれませんね。

コミュニケーションのキャッチボールをしっかりして自分の意図を受け入れてもらう

しっかりコミュニケーションのキャッチボールを繰り返して自分の言葉の意図をを受け入れてもらいましょう。

一方的な言葉の投げかけではコミュニケーションは成り立ちません。

一つ会話を投げたら一つ会話を受け取る。

その繰り返しでお互い、気持ちの良いコミュニケーションが生まれてきます。

ああ言えばこう言う人に自分がならないために

万が一、自分自身がああ言えばこう言う人にならないために気をつけたい事もお伝えします。

他人は自分の鏡とはよく言ったもので、自分がそういう態度をとってしまっていると相手もそんな態度になってしまいます。

もちろんその逆もあります。

互いに気持ちの良い会話になるように、まずは自分がああ言えばこう言う人にならないように気をつけていきたいです。

感情的にならないで冷静でいる

まずは冷静でいる事です。

相手の嫌な意見や態度に反応して感情的になりすぎてしまったり、相手のペースにならないようにしていきましょう。

自分の感情を、上手くコントロールする事も良いコミュニケーションをするためには大切です。

人の話をしっかりと聴く

相手が何を伝えたいのか、相手に興味を持って耳を傾けてみましょう。

聞き上手は会話上手とよくいいますよね。

まずは自分から相手を受け入れる体制をつくることが大切です。

あなたの対応の仕方一つで相手の態度や意見も変化してくるかもしれませんね。

相手の話をまずは肯定する

良い会話をするためにはまずは相手の話を肯定する事です。

よく考えてみて下さい。

いきなり自分の意見を否定されたらどう感じますか?決して良い気分にはなりませんよね。

まずは相手の意見を受け止める。

「いいですね」や「そうですね」「確かに」など。

その後に意見があれば付け加えると相手は話を受け入れやすくなっていくはずです。

コミュニケーションでお悩みの方へ

世の中には色々なタイプの人がいます。

もちろん一人一人意見も違えば考え方も違います。

意見が一致したり、共通点が多くある相手となら話が合いやすいかもしれません。

しかし、そういう人ばかりではありません。

実際、私の周りにも「ああ言えばこう言う人」はいます。

相手が否定的な意見を言ってきたからといって、同じようにムキになって言い合ってしまっては良い関係は生まれません

まずは自分が相手の意見を承認してあげましょう。

受け入れる事は決して相手に言いくるめられている訳ではありません

柔軟に相手と向き合った結果、相手の意見が否定的から肯定的に変わっていったら嬉しくありませんか?

いかに自分をコントロールできるか、相手を受け入れられる態勢でいられるかが大切だと思います。

ここで挙げた内容があなたの日常のストレスやお悩みのお役に立てれば幸いです。

また、そんなお悩みを解消するために、話し方教室シャンティでは岐阜各務原校、名古屋千種校、富山校でコミュニケーション講座を開催しています。

少人数制の対面レッスンで、日常の悩みや理想に合わせてわかりやすく丁寧にお伝えさせていただいております。

各校で体験レッスン受付中です。

詳しくはこちら。

話し方教室シャンティ
話し方教室・コミュニケーション講座
話し方教室シャンティは岐阜各務原・名古屋・富山の話し方教室・コミュニケーション講座です。
ただ今、通常より15,000円お得にレッスンを受けられる「体験レッスンお得キャンペーン」を開催中!
話し方教室シャンティでは生徒一人ひとりを大切に懇切丁寧な指導を心がけています。
カリキュラム内にマンツーマンレッスンを取り入れているため、各教室の定員を20名とさせていただいております。
ただいま各教室ともに満席に近くなっております。
体験レッスンを受講された方から生徒枠を確保していますので、気になる方はお早めに体験レッスンを受けてみてください!
教室の雰囲気やレッスン内容など、ぜひ自分の目で体験してみよう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please share!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次