
結婚相談所に入会する前に|遠回りせず婚活を長引かせない方法

婚活がうまくいかず、結婚相談所に入会しようと検討してはいませんか?
結婚相談所は、結婚相手を効率的に探すために効率的な方法として人気があります。
ただし、結婚相談所は多くの方が平均1年半の在籍期間となり長期化しやすく、入会金や月額費が多くかかります。
入会するのであれば短期で済ませたいですし、入会せずに済むならそうしたいというのが多くの方の本音です。
婚活の相談に来られる方や、婚活パーティーの現場を見てきましたが、婚活で悩まれてる方の多くは、根本的な問題として、コミュニケーションが苦手な方が多いです。
見た目や、収入といったことも大事ですが、婚活や結婚生活で一番大事なものは、コミュニケーションの取り方です。
基本的なコミュニケーションの取り方を改善することで婚活の成功率は格段にあがります。
結婚相談所に入会する前に、このブログを読んで考えてみて下さい。
目次
結婚相談所に通う前に
結婚相談所に通う期間は平均で1年半
みなさん、結婚相談所には入会してからどれ位の期間在籍するのでしょうか?
3ヶ月とか、早くに結婚できる人もいるそうですが、それは見た目や収入に恵まれていたり、コミュニケーション能力が高い人の事例です。
実際は平均は1年半(18ヶ月)かかるそうです(IBJによる調査結果)。その場合の婚活にかかる費用は以下の表が参考になります。
項目 | 平均金額 |
---|---|
入会時費用 | 約 15.4万円 |
月会費 | 約1.5万円/月 |
成婚料 | 約7.5万円 |
その他 | 約1.3万円 |
1年半 入会した場合(平均在籍期間) | 約51.2万円 |
【入会時費用】15.4万円+【月会費】1.5万円✕18ヶ月+【成婚料】7.5万+【その他】1.3万 =【トータル】51.2万円
女性とのお付き合いが少ない方はこれ位か、これ以上を考えた方が良いでしょう。
婚活してる8割の人は『遠回り』な努力をしている
実は、婚活がうまくいっている人も、いっていない人も8割以上は『遠回り』な努力をしています。
「ジムに行って、体重を落として、相手に選ばれる自分になるよ!」
「東京や名古屋で、婚活セミナーがあるから行ってくるよ!」
婚活が上手くいかない、長引いている人から、こんな努力をしている声をよく聞きます。
でもそういった方たちと接していると、優先してやるべきことをやれていないなと感じます。
それは『コミュニケーションの基礎が取れていない』ということです。
例えば、あなたが婚活で相手とマッチングして、初めて会うとしましょう。
その相手が話すときに、暗くて、楽しくなさそうで、全然話そうとしなかったらどうでしょうか?良い印象は受けないですよね。これは良いコミュニケーションが出来ていません。

そこまで極端ではないだろうと皆さん思うかもしれません。
でも、客観的に見たときにどんなコミュニケーションを取れているかです。
結婚相手に求めるもの、決め手というのは実はコミュニケーションに起因したものばかりです。
女性が結婚相手に求めるものTOP3
- 居心地の良さ
- 価値観が合っている
- 誠実である
男性が結婚相手に求めるものTOP3
- 癒される
- 自分のこと解ってくれる
- 礼儀・気配りがある
ちゃんとしたコミュニケーションが取れることを婚活をしている男女は重要だと思っていますし、実際、結婚生活において上の項目が大切です。
婚活で悩んでいる方は、どんなコミュニケーションを改善した方が良いのでしょうか。
婚活で悩んでいる方の特徴や課題と、具体的な改善策を見ていきましょう。
婚活が上手くいかない人の特徴

受身で、話しかけられるのを待つ
婚活は、自分から行動していかない、相手から話しかけられるのを待つ受身な人は、うまくいくチャンスを大きく逃しています。
自分から話しかけれる人であれば、お互いの理解が深まって、心の距離を縮めることができます。受身な人だと、会話の量が圧倒的に少なくなります。お互いの理解も浅いままです。
また、受身な人は、生活力が低いんじゃないかと印象が良くないです。
自信がなく、暗い
婚活が上手くいかず結婚相談所にいくことを考えている人は、自分に自信が持てなくて自己肯定感が低い人が多いです。笑顔が少なく表情が乏しいため、その人が醸し出す雰囲気も暗く、印象はあまり良くないです。
相手に興味・関心がなく、会話が続かない
こういった人は、会話そのものに興味や関心がないため、相手との会話を盛り上げることができません。
ものごとに対し、さめていたり、無気力な人が多いです。
話していて、相手からつまらないのかなという印象を与えるため、なかなか上手くいきません。
婚活を成功させるポイント

婚活が上手くいかない人のポイントを見てきました。心当たりのある方は改善をオススメします。
どのようにしたら良いのかですが、話し方や、コミュニケーションの取り方を改善すれば、大幅に成功率があがります。
以下のポイントを実践してみて下さい。
積極的に自分から話しかける
話のきっかけは自分からつくりましょう。積極的に話しかけることで、相手との関係性を深められる可能性が格段に上がります。
受身で話しかけられるのを待っていてはダメです。
話しやすい話題から話しかけよう
いきなり初めから、「どんな人が好き?」「パートナーに何を求める?」などの込み入った話しはNGです。まずは天気や、婚活のイベントの話など、誰でも共感できるような話題から始めて、そこから会話を広げていくと良いでしょう。
自分のことを話そう
消極的な人は、自己紹介や自己PRが苦手です。相手との関係を深めるためには自分のことをよく知ってもらうことも大切です。
自分の性格や趣味、どんなことが得意でどんなことが苦手なのかを話していくうちに、次第と相手と共感できることが見つかるでしょう。
友達を作るように関わる
婚活で相手と友達のように関われる人は、相手と仲良くなり信頼されるようになるため、成功する可能性が高いです。
友達のように関われるということは、相手との壁がなく、自然体でいられる関係とも言えます。また、共感できることも多く、深い話もすることが出来る状態です。
結婚する相手とは、一生を共にするパートナーを見つけるということですから、友達のような関わりが出来ると、長く相手と関係を続けることができます。
相手のことをよく知ることができる
自然体で関わることで、お互い素の自分を出し合うことが出来ます。お互い素の状態で、本音を語り合うことができ、相手のことをよく知ることができます。
相手を好きになる
相手に行為をもって接するようになります。そうするとお互い好きになる可能性が高まります。婚活においては、マッチングや、2回目・3回目のデートというものに繋がりやすくなるでしょう。
相手に興味・関心を持って話を聞く
相手に興味・関心を持ちながら話しを聞く態度が大切です。
相手の話しを理解しようとする態度が、相手への尊重に繋がり、信頼関係を生みます。
興味・関心をもった態度というのが大切で、普段、ちゃんとは出来ていない人が多いです。
相手の顔を見ながら話す
相手の顔を見ながら話しましょう。こうすると、相手は自分に関心が向けられている、話しをしっかりと聞いてもらえていると感じます。
ダメなのは、何か作業をしながら話半分に聴く態度。作業が大事なのか、話しを聴くのが大事なのか良く分からない、適当な聞き方は良くないです。これをすると、相手はどうでもいいと思われていると感じます。
相手の話を肯定的に聞く
相手の話を肯定的に聞くことが大事です。話しを受け入れて、共感する態度をみせることが大事です。
中には、全く意見や考えが違うということもあるでしょう。
そうしたときに「それ嫌い何だよね」「あー無理」といった否定的でネガティブな受け答えは控えましょう。意見が違う話題が出た場合には「そうなんだね」「分かりました」といったん受け入れてから、自分の考えを述べるようにすると、否定的にならずにすみます。
結婚相談所に入る前に、話し方を改善する
いかがだったでしょうか。このブログで書かれたことは、どれ位できていますか?
結婚相談所に入る前に、ここに書いた、基礎的な話し方やコミュニケーションの取り方を身に付けることをオススメします。
結婚相談所に入会しても、こうした基礎的なコミュニケーションが取れていないと、婚活の成功確率が低い状態で活動することになります。
そうすると、婚活自体が長引き、精神的に辛いと感じるでしょうし、金銭的にも大きな負担となります。
また、結婚後の人生というものは、お互いが円滑に話合いができ、良いコミュニケーションが取れているかが重要になってきます。
婚活をされている皆さまが、このブログで書いた話し方・コミュニケーションの取り方を学ぶことで、婚活をしている最中だけでなく、結婚後もより良い人生を過ごせるよう願っています。
話し方教室 体験レッスンのご紹介
このブログ書いた話し方・コミュニケーションの取り方を実践する中で、なかなか自分一人では難しいなと感じられる方もいると思います。
上手くいかない根本の原因というのは厳密には人それぞれ違うため、個別の対策が必要となってきます。
コミュニケーション講座アトリエシャンティでは、そういったお一人お一人のお悩みを解決するサポートするために、岐阜各務原校、名古屋千種校、富山校でコミュニケーション講座を開催しています。
少人数制の対面レッスンで、日常の悩みや理想に合わせてわかりやすく丁寧にお伝えさせていただいております。
各校で体験レッスンを受付中です。
以上、本日の無料公開ブログでした。
お読み頂き誠にありがとうございます!
詳しい情報やノウハウ、技術的な指導や解説は、各教室にて開催されているレッスンにて専門講師陣たちが懇切丁寧にご指導いたします。
当スクールは、少人数で授業を行うため、講師の目も届きやすく、各個人をきめ細やかにサポートし課題を克服できます。そのため、募集定員も各教室20名までとさせて頂いております。
先着順ですので、ご興味のある方はお早めに体験レッスンにお申し込みください。

各務原 中心部からのアクセス
各務原 中心部からは
お車・電車どちらも近い
岐阜各務原教室がオススメです。
岐阜各務原教室
- 教室外観
- 住所
-
〒504-0825
岐阜県各務原市蘇原柿沢町3-5-1
アトリエシャンティビル 1階 - お車でお越しの方へ
駐車場6台が隣接して停められます。
建物の裏手にあります。各務原市役所から
いちょう通り、かえで通り経由で約5分- 公共交通機関でお越しの方
-
各務原市役所駅から六軒駅電車と徒歩で約26分
- 各務原市役所駅より名鉄岐阜行き六軒駅まで約2分
- 六軒駅より歩いて約10分
- Google Map
話し方教室シャンティ
アクセス
岐阜各務原教室
岐阜県各務原市蘇原柿沢町3-5-1
アトリエシャンティビル 2階


お車でお越しの方へ
東海北陸自動車道 岐阜各務原ICから車で約15分
※お車6台を隣接して停められる駐車場があります。
最大15台停められます。
美濃市から車で約20分
岐阜市から車で約20分
大垣市から車で約50分
多治見市から車で約50分
☆各務原イオンから車で8分
電車・バスでお越しの方へ
☆JR高山線 蘇原駅から徒歩約13分
☆名鉄各務原線 六軒駅から徒歩10分
名鉄名古屋駅から新岐阜で乗り換え、
名鉄各務原線で 六軒駅下車
☆名鉄岐阜駅から約20分
Google Map
名古屋千種教室
愛知県名古屋市千種区京命1丁目3-36
アトリエシャンティ名古屋ビル 2階

お車でお越しの方
名古屋第二環状自動車道・大森ICから車で5分。
ASTYから徒歩5分。
近くにパーキングあり。
名古屋駅から車で約30分!
一宮市から車で約35分!
春日井市から車で約20分!
電車・バスでお越しの方
名古屋駅・栄方面より
基幹バス 名鉄バスセンター乗車
→「竹越」停下車 歩いて10分
10分に1本の間隔で運行しています。

バス停からのアクセス方法

Google Map
- 韓国料理屋「豚でもない」の2階にあります
外階段より2階にお上がりください
岐阜駅前会場
岐阜駅前会場は
企業様からの依頼により
一般会員様の募集はお受けできない
状況となっています。
岐阜各務原教室は残りわずかですが、
受け付けております。
定員に限りがありますので
興味がある方は体験レッスンに
お申し込みください。
※オンラインでも授業を開催しているので、ご自宅に居ながら授業を受けることも可能です。
岐阜県や愛知県・三重県にお住まいの方へ
岐阜各務原教室でレッスン開催中です。
岐阜県内や愛知県・三重県から通いやすい立地にあり、
多くの会員さんが通われています。
岐阜各務原会場にはまだ空席がございます。
JR岐阜駅から徒歩2分!
駅構内から直通!
京都・滋賀・大垣方面からも多数通われています!
岐阜駅前会場はJR岐阜駅から徒歩2分、
駅構内から連絡通路で直通の
とても通いやすい立地にあります。
会社帰りに通うのにも好都合です。
岐阜駅前会場へのアクセス
岐阜県岐阜市橋本町1丁目10番地23(JR岐阜駅東)
ハートフルスクエアーG

交通・アクセス
JR岐阜駅から歩いて2分
☆駅構内から直通なので、 会社帰りに通いやすい!
☆ 京都・滋賀・大垣 方面からも多数参加されています。
※米原から約45分!
Google Map
名古屋駅前会場
国際センター駅すぐ近く
名古屋駅から徒歩7分!
通いやすいと大好評!
名古屋駅前会場へのアクセス
〒450-0001
愛知県名古屋市中村区那古野1丁目47−1
名古屋国際センター

交通・アクセス
<電車・バスの方>
■名古屋駅から東へ徒歩7分
■地下鉄桜通線「国際センター」駅下車すぐ
■市バス「国際センター」下車すぐ
<お車の方>
名古屋高速「丸の内」出口から2分ほど
Google Map
一宮会場
一宮会場は
企業様からの依頼により
一般会員様の募集はお受けできない
状況となっています。
岐阜各務原教室は残りわずかですが、
受け付けております。
定員に限りがありますので
興味がある方は体験レッスンに
お申し込みください。
※オンラインでも授業を開催しているので、ご自宅に居ながら授業を受けることも可能です。
愛知県や岐阜県・三重県にお住まいの方へ
岐阜各務原教室でレッスン開催中です。
愛知県や岐阜県・三重県から通いやすい立地にあり、
多くの会員さんが通われています。
岐阜各務原会場にはまだ空席がございます。
一宮駅からバスで10分!
岐阜や名古屋から通いやすい!
一宮会場は一宮駅から
バスで10分の会場です。
岐阜や名古屋から
通いやすい立地にあります。
一宮会場へのアクセス
〒491-0873
愛知県一宮市せんい2丁目9−16
ササキセルムビル

交通・アクセス
一宮駅からバスで10分
一宮ICから車で5分
☆駅やICが近く、 アクセス便利!
☆岐阜や名古屋から通いやすい
Google Map
富山会場
車や公共交通機関でのアクセス便利!
あいの風とやま鉄道
富山駅北口より徒歩10分!
能越自動車道 富山ICより
車で約30分!
駅から徒歩圏内!
施設に駐車場がありお車でのお越しも安心です。
環水公園に隣接しており
施設周りの景観も大変魅力的です。
石川県や福井県からの
アクセスも便利!
お車や公共交通機関のどちらでも
通いやすい立地にあります。
石川・福井の方も多く通われています。
富山会場の住所
富山県富山市湊入船町6-7
サンフォルテ


交通・アクセス
車でお越しの方へ
能越自動車道 富山ICより約30分
※駐車場十数台分あります
電車でお越しの方へ
富山駅北口より徒歩10分
石川県からお越しの方へ
金沢駅よりIRいしかわ鉄道線で約1時間
金沢市街より北陸自動車道経由で約1時間
福井県からお越しの方へ
福井駅よりサンダーバード経由
IRいしかわ鉄道線で約2時間
福井市街より北陸自動車道経由で約2時間
Google Map
石川県金沢会場
JR金沢駅から歩いて10分!
金沢など石川全域から
通いやすい立地です!
石川会場は金沢駅から
徒歩10分の好立地にあります。
施設に駐車場もあるので、
お車でのお越しも安心です。
石川県金沢会場へのアクセス
石川県金沢市北安江3-2-20
金沢勤労者プラザ


交通・アクセス
車でお越しの方へ
北陸自動車道
金沢東ICより約10分
金沢西ICより約15分
電車・バスでお越しの方へ
JR金沢駅南口より徒歩10分
※駐車場数台分あります
Google Map
東海・北陸の各地から
皆さまお越し下さっています

<東海エリア>
愛知県
名古屋市、一宮市、犬山市、江南市、小牧市、尾張旭市、春日井市、豊田市、岡崎市
岐阜県
岐阜市、各務原市、大垣市、関市、美濃市、羽島市、美濃加茂市、山県市、高山市
三重県
津市、四日市、伊勢市、松阪市、桑名市、鈴鹿市、名張市、亀山市、いなべ市
静岡県
静岡市、浜松市、富士市、沼津市、藤枝市
滋賀県
大津市、草津市、長浜市、彦根市
<北陸エリア>
富山県
富山市、高岡市、砺波市、南砺市、魚津市、氷見市、滑川市、黒部市、射水市
石川県
金沢市、小松市、白山市、野々市、七尾市、輪島市、珠洲市、加賀市、かほく市
福井県
福井市、敦賀市、小浜市、大野市、勝山市、鯖江市、あわら市、越前市、坂井市
その他
東京都、大阪府、京都府、岡山県、秋田県など